1 :征夷大将軍 ★:2023/09/20(水) 06:08:22.54 ID:ShlR3AaT9.net
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/20/kiji/20230919s00001002577000c.html
2023年9月20日 03:00
今秋ドラフト1位候補の花巻東(岩手)・佐々木麟太郎内野手(18)に米留学プランが浮上していることが19日、分かった。米大学球界の強豪で知られるバンダービルト大の施設見学などのために渡米していることが判明。現地では複数の大学に加え、メジャー球団の施設、環境なども視察するとみられる。進路に関しては、プロ入りか、米留学も含めた進学か、さまざまな選択肢から熟考して決断する構えだ。
歴代最多の高校通算140本塁打を誇る佐々木麟が、さまざまな可能性を探るために、渡米していた。今夏の甲子園大会の準々決勝で仙台育英に敗れた際、今後の進路については「まだ全く考えられていない。今後、どう歩んでいくのか決めていないので。岩手に戻ってから決めると思います」と話していた。プロ入りか、進学か。そこに新たに米国留学の選択肢も加わった。
バンダービルト大は米南部テネシー州ナッシュビルにある大学で、ビューラー(ドジャース)、スワンソン(カブス)ら毎年のようにドラフト1巡目を輩出する名門だ。大リーグスカウトが「米国の大学に来る可能性はあるのではないか」と指摘するように、施設も充実。米トレーニング施設「ドライブライン」との結びつきが強く、18年に1200万ドル(約17億7600万円)で完成した施設は、メジャー球団も顔負けの最先端技術が備えられている。他にも複数の大学から誘いの声が届き、渡米する運びに至ったという。
花巻東OBの菊池雄星(ブルージェイズ)、大谷翔平(エンゼルス)がメジャーでプレー。幼少期から見てきた2人が活躍する中、米国への憧れを抱くのは自然な流れと言える。また、高校では本塁打記録などで注目を集めたことから、心ない誹謗(ひぼう)中傷に心を痛め、静かな環境でやらせたいという父の洋監督の意向もあるとみられる。1メートル84、113キロの体格は日本では巨漢だが、米国には同じような大型選手はゴロゴロいる。どんな環境で、本場の怪物たちは育まれているのか。仮に異なる選択をした際にも、今後の野球人生において今回の視察が大きな経験となることは間違いない。
佐々木麟は10月8~11日に鹿児島で開催される国体出場に備え、8月の甲子園大会後も練習を続けている。次のステージに向けて木製バットを振り込むなど、夏前に痛めた背中などコンディション面の不安もなくなった。可能性を広げるため、三塁などさまざまなポジションの練習にも取り組んでいる。
留学を含めた進学か、プロ入りか――。プロ志望届提出期限はドラフト2週間前で国体終了後の10月12日。
※全文はリンク先で
5 :OMG:2023/09/20(水) 06:12:01.13 ID:SfShEyQJ0.net
アメリカのプロに直接行った方がいい
アメリカの大学生活4年は長いぞ?
選手のキャリアは短い
絶対直接行くべき
13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:17:59.99 ID:CVAID2z80.net
>>5
でぶでぶ、いやぬくぬく育ったお坊ちゃんが向こうの過酷なマイナー生活に耐えられるとは思えん
メジャーに行きたいならまず日本で実績出さないと
173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 08:58:37.76 ID:ooe3+QZ60.net
>>5
野球に限らずプロ志望者は卒業することを前提としていない
在学中でもドラフトにかかる制度だから
12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:15:58.86 ID:eurQchBT0.net
とういうか、コイツは授業とか受けなくていいのか?
コイツのホームラン数って、授業受けずに平日に練習試合とかやってるレベルの試合数をやっての数字だろ。
私立の野球強化高は授業受けなくても卒業できるのかよ?
33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:39:02.62 ID:/tTOzvMM0.net
>>12
特待組は野球という授業で単位が貰えるよ
大谷は普通に授業出てたけど菊池はほとんど出てない
48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:46:14.70 ID:aLGlluB70.net
>>12
私立の強豪校は午前中授業で午後から練習って聞いたことがある
129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 08:05:31.44 ID:W2usZc+k0.net
>>12
八村だって授業中はヘッドホンして寝てたって話だぞ
20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:24:32.75 ID:W7r2DkK40.net
語学力やコミュ力あげて順応しつつ、レポートとトレーニングこなして結果出すってなかなかハードだ
30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:34:37.40 ID:SkMp0FNk0.net
体格で選ぶなら相撲部屋じゃ
49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:47:04.57 ID:u/57h6iy0.net
日本のプロ野球のほうが客多いし応援も熱狂的だし何が不満なんだ
230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:12:40.15 ID:qz7JaObW0.net
>>49
レベルの低いNPBなんか行きたくないって事だろ
メジャーしか興味ないんだよ
50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 06:47:56.22 ID:DZzzX+8W0.net
メジャーで成績残したいならあっちのフィジカルトレーニングしたほうがよさげだから行っとけ
トレーナーの言うこときいてちゃんと絞れよ
60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:01:02.43 ID:W9cHsv0R0.net
佐々木の実家が米国の大学で四年間遊ばせても平気なくらい裕福なら良いんじゃないかな
73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:16:38.96 ID:d1kCGMRT0.net
スラッガーをまともに育てられるのは巨人と西武ぐらいだろ
78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:21:13.30 ID:W7pLWd2c0.net
中日に強行指名されたらたまらんもんな
95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:36:49.91 ID:QaEF9ul20.net
>>78
立浪の匂わせ発言で勘違いして
ドラフト指名されずに逆恨みしてた村上兄弟は馬鹿丸出しだったw
106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:44:20.73 ID:WOASfJjY0.net
こいつには期待してない
甲子園でガッカリした
114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 07:54:38.52 ID:ouX26qem0.net
佐々木一族の末裔
127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 08:04:46.55 ID:q0yXvtCV0.net
麟太郎 アメリカに行くけどええんか?
168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 08:51:56.36 ID:qZ9aBdDl0.net
バスケならわかるけど野球はどうなん
172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 08:57:02.07 ID:/NYYavVs0.net
>>168
仙台の高校出た子が、留学してことしMLBドラフトに引っかかってたな。
179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 09:14:43.00 ID:RLrc8YLo0.net
>>168
まあ無理やろね
そもそも高卒で即プロじゃないと、
メジャーコースへ乗れない
米国大卒でも2〜3年マイナーだし
結局25歳まで大型契約はなし
177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 09:03:14.07 ID:yNGT6hkD0.net
甲子園出たせいで評価ダダ下がり
181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 09:16:10.78 ID:AFZI0w3F0.net
西武と中日と楽天は死ぬほど欲しいとこやろ
187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 09:26:13.84 ID:xVe5NrP10.net
デブなファーストだっけ
アメリカなら外野とか
やらされたりして逆に
良いんじゃないかな
動けるようになって
188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 09:29:52.91 ID:pgPic4jO0.net
アメリカの大学行くくらいなら大人しくプロ入りしとけ
207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 10:09:27.55 ID:EQu7SO+f0.net
メジャーなんて夢見ないで国内で稼げ
209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 10:13:50.98 ID:YhbTvta/0.net
今んとこ過大評価の意見多いけど、
村上だって清宮より評価低かった、
身体絞って筋肉付ければ分からんよ
だから高卒プロ入りが一番いいと思う、
最悪なのが米国大進学やな、これやったら終わり
211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 10:25:12.14 ID:Z/bd6xAi0.net
バンダービルトってすげえアカデミックの評価の高い大学だぞ フットボールや
バスケの選手なら目瞑って入学させるかもしれんけど
218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 10:41:59.70 ID:M240xXuQ0.net
花巻巻東って偏差値35やぞ
どんだけ裏口の為に金包まなアカンねん
220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 10:45:32.19 ID:4yLc6sFr0.net
M大「栄養費返せ」
233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:29:44.25 ID:P7UjyuDu0.net
打つ事だけに特化し過ぎててなぁ、甲子園でのあのヘッドスライディング見る限り運動神経にも疑問符を付けざるを得ない、打者としては良いかもしれんが野球選手としてトータルでは評価しづらい
236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:40:13.29 ID:YhbTvta/0.net
別になー
打つ事だけに特化するってそんな悪い事か?
50本どころか、40本打てるDHなら打低のパはどこも欲しい
ファーストとレフトが出来れば別にいいべ、
ラミレスや、向こうのラミレス(マニー)もレフト出来るくらいだし
245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:17:05.29 ID:saWMXvyi0.net
向こうで激ヤセしそうだから行った方がいいな!
249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:26:51.04 ID:OKifXdQ/0.net
中山きんにくんのように激痩せして帰ってくるんだろうな
260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:45:27.33 ID:A9rnSyEB0.net
速球が打てない守備下手1塁専用の打つだけのスペデブ
死ぬほどいるタイプだろ
267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:00:06.27 ID:k0Ru8QGD0.net
田沢みたいになるんでないの
284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:12:50.70 ID:UChWZ9Si0.net
花巻東は野球部員は白飯何杯か食えとかだったよね
あれ赤身肉とか鶏ササミに替えた方がいいだろ
285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:16:13.23 ID:88LLX/hk0.net
前田は左腕なのでドラ1確定やな
今がマックス147ってことは檻のアズマックスみたいに
こっから10キロほど上乗せも期待できる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695157702
コメントを書く