【高校野球】<止まらぬ部員減で低落不可避のワケ>大阪府も部員数は10年で4分の1減少「1県1代表」を見直す時代がくるかもしれない

【高校野球】<止まらぬ部員減で低落不可避のワケ>大阪府も部員数は10年で4分の1減少「1県1代表」を見直す時代がくるかもしれない
1Egg ★2019/07/07(日) 22:42:34.09ID:gxSwtVhY9

競技人口減少を改善することが日本高野連の課題となっている。写真はイメージです(写真:TAKEZO/PIXTA)
日本高野連(日本高等学校野球連盟)は7月3日、今年5月末時点での高校野球の野球部員数と加盟校数を発表した。硬式野球部員数は昨年度より9317人少ない14万3867人で、5年連続の減少となった。

競技人口、実態はさらに少ない?
今回の発表で、特徴的なのは、1年生の新入部員だけでなく、2年生、3年生の部員も大きく減少していることだ。各学年の硬式野球部員数の推移は下記の通り。

1年生: 2018年度 5万413人 → 2019年度 4万8036人 (-4.72%)
2年生: 2018年度 5万538人 → 2019年度 4万7027人 (-6.95%)
3年生: 2018年度 5万2233人 → 2019年度 4万8804人 (-6.56%)
これまでも各学年で部員数は減少していたが、1年生よりも2年、3年生の部員の減少率が高い年はほとんどなかった。今年のこの現象は、硬式野球部に入った部員が、高校生活の途中で野球を断念する率が急上昇していることを意味している。

日本高野連では野球部に入学した生徒が、3年生まで野球を続ける割合を「継続率」と言っている。日本高野連がこの数字を初めて発表した1984年には、継続率は72.9%だったが、年々上昇し、2018年には91.0%にもなった。この数字が今年は89.9%に減少した。

また、今回発表された部員数には試合に出ない女子部員や、女子マネージャーも含まれていると想定される。

千葉県高野連は、女子部員、女子マネージャーの数も発表している。これによると、6400人の硬式野球部員のうち、594人が女子マネージャー、2人が女子部員だ(女子部員は試合には出場できない)。全体の1割弱が女子なのだ。

日本高野連の今回の発表では、千葉県の部員数は6400人になっている。すべての都道府県で同じ基準で部員数を発表しているかどうかはわからないが、千葉県同様、女子マネージャーや女子部員も含めて発表している都道府県はほかにもあると思われる。

ピークに年々下がり続けている。しかし、その落ち込み方は部員数よりも緩やかだ。2019年の加盟校数は前年より14校減って3957校。減少率は0.35%だった。

これは、2012年から「部員不足の高校による連合チーム」での公式戦出場を認めたことが大きい。従来は、部員数が9人を割り込めば、試合出場ができなくなるため、場合によっては廃部、休部に追い込まれていたが、今は、そういう野球部も加盟校のままでいることができる。

そろそろ夏の甲子園へ向けた地方大会が始まっている。球場で販売される各県高野連が発行する公式ガイドブックには、加盟校と部員の一覧が掲載されているが、中には校名だけで部員が「0」の学校まで掲載されているものもある。加盟校の中にはそうした「休眠状態」の学校も含まれているものと思われる。

実質的な学校数の減少は、地方大会の規模縮小につながる可能性が高い。全国で最も加盟校数が少ない鳥取県は昨年、23校(連合チーム1を含む)で県大会を戦った。これは最も多い東京の268校の10分の1以下だ。東京では、6~7連勝しないと甲子園には出られないが、鳥取県ではシード校は4連勝すれば甲子園に出場できた。地方の高校野球の衰退によって「1票の格差」ならぬ「1勝の格差」は広がっている。

さらに加盟校が減少して、地方大会のツリーがもっと貧弱になれば、1978年以来維持してきた「1県1代表」を見直す時代がくるかもしれない。

2019/07/06 9:00 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/290717?display=b

8名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 22:47:23.04ID:pH0YfSrP0
まだまだ多すぎる
114名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:14:09.12ID:PXB5O4eC0
>>8
弱少校は幽霊部員も相当入ってると思う地方大会とか借り部員でやるとこも多いしな
12名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 22:48:34.24ID:r2lCDgrj0
子供が減ってるんだから増えるわけがない
16名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 22:49:40.91ID:CvbQW1cS0
かもじゃなく今のままじゃ確実にそうなる
42名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 22:57:14.31ID:WhRVkV2P0
サッカーのダサさは異常だからしょうがないな
146名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:22:17.71ID:sdGbH1IX0
>>42
世界「野球?ホットドッグの価格が高いね」

野球はダサイとか以前に興味すら持ってくれない

焼き豚でちゅか?

45名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 22:57:45.66ID:pLAlTlr+0
4連勝で甲子園ってのは楽だな
58名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:02:49.25ID:tvjVW5I30
現実はサッカーの方が飽きられてるけどな
73名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:05:36.98ID:OLMQmqFi0
>>58
おじいちゃん現実逃避してて楽しい?
視聴率もとれない、競技人口も観客動員も水増しして誤魔化し
いつになったら現実と向き合うんだろうね
92名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:09:32.72ID:s2kWssMd0
>>58
現実は人口減ってるのは野球
100名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:11:09.31ID:xJVb62U+0
>>58
尚、その基準はマスゴミ基準なのであったそうなー(笑)
94名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:09:51.96ID:/z9LEOdH0
マネージャーを部員数としてカウントするのがダサいよな
見せかけの数字で誤魔化したいのがバレバレ
103名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:11:47.53ID:nfKcNkL40
>甲子園にしても、プロ野球にしても、一部の熱狂的なファンが濃厚なリピーターになることで表面上は繁栄しているが
絶対的な競技人口やファンの数は減少している。だからテレビの視聴率が上がらないし、スポーツ新聞の販売も厳しくなる。

野球ファンが頑なに認めない一般人気の低下をちゃんと指摘してるいい記事だな
野球ファンって都合が悪い数字は見えない聞こえない、指摘されると大声でごまかすようなとこが目につく

112名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:13:35.63ID:1GFZ97HJ0
ラグビーでも10年で5000人減少ぐらいだったはず
元々の人数違うとはいえ1年で9000人以上減るのはとんでもない
115名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:14:13.39ID:r2lCDgrj0
清原が実はシャブ漬けだったってのも影響は大きかったと思うよ
同世代や当時憧れてた子達が自分の子を野球の世界に入れたいとは思わないだろ
119名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:14:43.79ID:ySaI/+ON0
もう代表校出すんじゃなく県内の各ポジションの有力選手選んで
そのチームで選抜を戦わせた方がいいんじゃね?
129名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:18:27.57ID:/FRDg9SW0
巨人の星の頃の高校野球時代は30代表、うち二校が一回戦無しで、綺麗なトーナメントだったんだよね。
147名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:22:32.07ID:1GFZ97HJ0
助っ人や連合チームで延命して何になる?
部員が足りないなら廃部だろ
169名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:26:42.66ID:pOj+53hq0
中学野球部員数推移で検索すると
中体連が調査した部員数推移が出てくる

高校野球部員数推移で検索
高野連が調査した部員数推移が出てくる

中学世代だと10年で半分ぐらい減ってるのに
高校世代だと10年で4分の1しか減ってない不思議

高野連さーんなんでかーなー?

181名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:28:42.41ID:MsdBaLUi0
今の高校球児が小学生の頃に野球中継が減り始めたんだな
200名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:33:01.51ID:+Hg8TK3y0
大人が説得して止めなきゃいけないスポーツ
213名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:35:42.57ID:O1NDNHVJ0
大量報道で延命できてるだけ
癌は全身に転移してる
手の施しようがない
218名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:36:48.78ID:I3dj1LpQ0
時代に合わせて変化出来なかったんだよな
じゃがいも頭って時点で並の人間はやらねえよ 昭和か
260名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:45:25.06ID:BGgvui5u0
これからはサッカーだよ野球ってほぼアメリカだけじゃん何かアフリカのどこかの国に野球場作ったらしいけどもう使われていないらしいサッカー場作ってやるべきだったな
261名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:45:49.40ID:VnZXV1Uz0
ピッチスマートてなに?
325名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:58:27.21ID:Hs9MmrycO
これって当たり前だよね
子ども人口減ってるんだから

(^ .^)y-~~~

328名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 23:59:21.83ID:SKuTjJZa0
水増ししてこれじゃ実数は悲惨なことになってそう
335名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:00:46.81ID:IDr/R1Oj0
いいよ別に。大谷をあと15年見られるし、日本のプロ野球なんて滅んでいい。
MLBがあればいい。デブのホームラン王のどすこいっとか見たくないし。
340名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:02:01.02ID:+PU3DEgj0
>>335
そのMLBは日本プロ野球以上に崩壊中な
観客席もガラガラ
345名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:03:27.72ID:/Zx2qG4R0
>>335
で、大谷がいなくなった後はどうするの?
339名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:01:46.61ID:kRSt+ktv0
アメリカじゃ野球はノスタルジックなスポーツ状態らしいね。
年寄りが昔を懐かしんで観戦するんだとさ。
344名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:03:10.50ID:TiGRlUNY0
そうだなメジャーだけでいいな本当に優秀な奴が2 3人行ってればいい
407名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 00:19:36.70ID:1XFTfw7f0
野球を捨てサッカーに寝返った国
パナマ
ベネズエラ
キューバ

野球人気が上がってる国は韓国だけ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562506954/