<広岡達朗>日本は企業が野球を宣伝媒体と考えている 私にいわせれば、プロ野球は企業とオーナーが道楽でやっている。

1 :Egg ★:2020/10/03(土) 13:35:41.76 ID:CAP_USER9.net
〇エプラーGMの解任で大谷翔平の将来はどうなる?|日本野球よ、それは間違っている!

米大リーグの短い公式戦が終わった9月27日(現地時間)、エンゼルスのビリー・エプラーGM(ゼネラルマネジャー)が解任された。

エプラーは2015年10月、GMに就任。2017年オフには、日本ハムから大谷翔平をポスティングシステムで獲得した。大谷が2018年オフにヒジのトミー・ジョン手術を受けたあとも、
「大谷は順調だ。必ず二刀流で復活する」と楽観的な見通しを語り、日本から来たスーパースターの背中を押してきた。

そのGMも、大谷の復活失敗だけでなく、オースマス監督を1年で解任してマドン新監督を迎えた今季もア・リーグ西地区で4位と低迷し、6年連続でプレーオフ進出を逃した。
つまりエプラーは、オーナーから多額の予算と現場を統括する権限を任されていながら、チーム強化の結果を出せなかった責任を問われたのだ。

大谷もこのままでは2〜3年で解雇される

エンゼルスでは、大谷を獲得したGMが在任中のチーム不振の責任をとらされたが、後任の方針によっては大谷の将来にも大きな影響が出るかもしれない。
新しいGMが、3年間の故障続きと打者に専念した今季の不振(打率.190、7本塁打)を見て二刀流を断念し、野手に転向させる可能性は否定できない。

私は大谷の二刀流に日本ハム時代から反対してきた。理由は何度も書いたので繰り返さないが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがあるではないか。大きな体と素質に恵まれ、頭もいいのに惜しい。
それにしても、26歳の若さであんなにケガをするのはおかしい。現場を見ていないからわからないが、あれだけの素材が毎年のように大きなケガをするのは、トレーニングが間違っているからだと思う。こんな調子では、あと2〜3年したらクビになるだろう。

オーナーが命がけで経営する大リーグと企業宣伝が目的の日本

エプラーGMの解雇が象徴するように、大リーグは勝つためにオーナーが命懸けで球団を経営し、赤字になったら身売りしなければならない。
ところが日本は企業が野球を宣伝媒体と考えている。私にいわせれば、日本のプロ野球は企業とオーナーが道楽で野球をやっている。

日本は西武、楽天、オリックス、ヤクルトが専任のGMを置いており、他の8球団は球団社長や代表などフロント幹部がGM業務を担当している。
しかしGMや監督・コーチなどの首脳陣は、それぞれの任務に対する専門の勉強をしないでその職に就いている。

一方メジャーは、エプラーGMの前職が監督経験を経てヤンキースのGM補佐だったように、フロント幹部の経験があるか、若い頃から野球ビジネスの勉強を積んだ専門家が多く、
それぞれの立場や人事に根拠がある。日本の球団経営は、大リーグの形をものまねしているだけではないか。

フロントの中身も全然違う。日本の球団社長や代表などは親会社の役員や中堅幹部が社内異動で本社から交代で出向しているだけ。
巨人も、正力松太郎・初代オーナーが大リーグを手本に作ったのに、戦後、プロ野球の発展と栄耀栄華のなかで堕落した。

10/3(土) 6:00配信 幻冬舎+
https://news.yahoo.co.jp/articles/9230dda5181b27ea3d1b933ca299d8d5d7b548f5

5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:36:34.00 ID:lXmjm6BG0.net
ん?これは瀬戸不倫の関連ニュースか
6 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:37:39.56 ID:R0g7Zfyj0.net
>>5 全然関係なさそうだけど
7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:38:35.39 ID:iQdcNfnu0.net
儲け還元しないならずっとそうだろ
11 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:41:50.80 ID:irh6mBbi0.net
アメリカでも台湾でも南朝鮮でも同じじゃんw
何言ってんだ
12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:41:57.02 ID:VxxJnODW0.net
●サッカーは企業としてのクラブ経営
●野球はただの宣伝広告費の一部
 
並べて考えてるのは焼き豚だけだよ
13 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:42:26.67 ID:EAU7k/2g0.net
もうよるとさわるとだな
陰険さがにじみ出てるわ
15 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:43:11.21 ID:Hg1IRAk20.net
うーんん
16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:44:11.78 ID:hVy6oyK80.net
大した成績も無いのに口だけは1人前な男
17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:45:20.85 ID:iUGKcVMC0.net
結局野球は資本主義マネーボールなんだよw
支えがないと潰れるのは野球に限らず稼げない芸術スポーツマスゴミは全部そう
19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:46:02.97 ID:K/9ZFgKd0.net
テレビ新聞どんどん廃れて野球共倒れでいいよ
21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:47:14.56 ID:WeUMNKXB0.net
球団が独立して決算してないから唯の社内部活だぞ
22 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:48:29.99 ID:eAK0EtPF0.net
ん?日本じゃなくてもそうだろ
野球もサッカーも金持ちの道楽じゃん
25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:49:19.30 ID:vnPpVx3F0.net
まあ日拓に比べればましなんじゃね
26 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:49:26.30 ID:yBc9vkAP0.net
そりゃ国内専用の宣伝媒体でしかないだろ。

焼き豚が4.7億円の黒字だと大喜びしていたのに日ハム幹部から「ファイターズは21億円の赤字だった」と暴露されてるんだから。
こんなの長年信じてきた焼き豚って哀れだわ。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:49:28.01 ID:gVFd7dbT0.net
やきうという存在が無くなればいい
29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:51:44.13 ID:vH2LucZH0.net
NPBはMLBやサッカーの上っ面を猿真似してるだけだからな
プレーオフなんてその典型
6チームで140試合もリーグ戦やって、その上位3チームでトーナメントやるとか、本当に頭悪い
32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:56:03.22 ID:L7MEZ8Kl0.net
昔選手にクーデター起こされたGMが日本にいたな
33 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:57:12.98 ID:NqoTYWNk0.net
メジャーを美化しすぎだが70%ぐらいは正しい
ただ日本だと企業広告以外でプロ野球に金を出す意味があんまないから言ってもしょうがない
38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:02:27.18 ID:qg6rP+MF0.net
サポーター制に移行したがっていたが無理だろう
タニマチしてた方が楽だからな
44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:08:26.90 ID:3WIlyrrj0.net
知名度が低い企業が球団持って宣伝するのは分かるけどソフトバンクとかが球団運営する必要性が分からんな投資会社ならさっさと売るべきだと思うけど買い手がいないのかな
49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:12:04.71 ID:IQw3VCcP0.net
>>44
ソフトバンクこそ孫の野球好きから生まれた
道楽中の道楽だろ
他の球団と比べても金かけてるし
56 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:20:00.00 ID:NqoTYWNk0.net
>>44
携帯みたいに半官半民の独占業種は電波割り当てもらうために国家権力の中枢と繋がるのがめちゃくちゃ大事なのよ
ソフバンも楽天も球団保有→携帯参入の流れ
業種的に広告にもなって一石二鳥
65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:28:39.54 ID:3WIlyrrj0.net
>>56
それだとauはどうなんだとなるけどな
45 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:09:02.17 ID:dGTl8oYy0.net
カウントコールをアメリカ式に変更
しかも選手からして目標はメジャーなんていう始末
交流戦減らして同一リーグの対戦ばかり

まるで興味が失せた

47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:10:59.64 ID:1+sMmwPd0.net
>大リーグは勝つためにオーナーが命懸けで球団を経営し、赤字になったら身売りしなければならない。

今年のエンゼルスとかとてもそうは見えなかったがな
誰かさんの起用法とか

55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:17:36.21 ID:cxEgI9Q20.net
そりゃそうだろ
60 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:25:18.61 ID:ciPknE/4O.net
お薬飲んで寝てなさい
61 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:26:38.46 ID:Feqfyipe0.net
主にセリーグのことだよな
66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:29:55.58 ID:JV+drw6L0.net
ごねかたが話題になれば年俸上昇
67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:31:50.62 ID:KhkpyG+V0.net
金は出すが口は出さない孫オーナーと、
80歳になってもなお野球への情熱に溢れる王会長のコンビが、毎年最後に勝っているというのは、ある意味正常な姿。
69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:35:19.13 ID:wApNjQBR0.net
読売がヴェルディから手を引いたのは
まさにそれ
読売ヴェルディと名乗れないから
74 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:37:25.28 ID:IT3kE8640.net
>>69
Jリーグのクラブは親会社頼みだから、
クラブ名に企業名を入れないとアホらしくてやってられんだろ。
クラブ単体でビジネスとして成り立ってるのは、数少ないんだろ。
75 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:38:36.68 ID:sNorv05s0.net
>>69
でもJリーグも、
「地域の宣伝で自治体の道楽」とも変換できる。
どっちもビジネスになってない。
76 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:42:29.98 ID:ayfm+acb0.net
>>69
ナベツネがバカで無知過ぎたからな
企業名つけさせろ放映権寄越せってNPB式でやろうとしたからな
あんなもんドマイナーレジャーの野球でしか通用しない
71 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:35:53.83 ID:C8JS7Br40.net
GMをはじめ監督・コーチが、それぞれの立場で勉強する専門の仕組みや場所を作らなければいけない

ライセンス制度のことかな?
やきう関係者はバカだし勉強する習慣や耐性も無いから絵に描いた餅だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:35:56.03 ID:2SWOijys0.net
ロッテGM時代伊良部に逃げられた無能が
73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:37:01.03 ID:+yr1Han60.net
道楽に決まってんじゃんw何を今更、昔の広島じゃあるまいし
80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:47:52.04 ID:drCzgdwR0.net
反社に一億!
それがやきう
81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:48:11.58 ID:x8a1m0wJ0.net
別にいいんじゃないの

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601699741