セ・リーグは猛省すべき “オワコン”になる前にDH制の即導入を

1 :ネギうどん ★:2020/12/13(日) 15:38:27.54 ID:CAP_USER9.net
 改めて「パ高セ低」を印象付けた今年の日本シリーズ。これで8年連続でパ・リーグが日本一となった。交流戦でもパが14回勝ち越している一方で、セは1回だけ。リーグ格差の要因はさまざまあるが、一つにはやはりDH(指名打者)制の有無だろう。

 今年の日本シリーズ全戦でDH制の採用が決定された際、日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「今年の日本シリーズに限って、このルールでやろうということ。セ・リーグでDH制導入の議論が続けられているのは承知しているが、その議論と今回の決議は一切関係がない」と、あくまでコロナ禍における特例と強調した。

 過去の取材を遡れば、最初にセでDH制の導入が話し合われたのは2012年。しかし、8年が経過しても6球団の足並みはそろわない。当初から推進派は巨人。活発な打撃戦がファンを呼ぶという興行面から阪神なども賛同に近い立ち位置ながら、難色を示し続ける球団もある。その最大の理由が、DHには外国人野手をはじめとした新たな補強も必要となることで総年俸の高騰を招き、経営が圧迫される危惧があるというものだ。

 球界関係者の間でも「野球は打って、走って、守って、9人でやるもの」「選手交代などの采配の妙味が失われる」との意見も根強い。それ自体を否定するつもりはないが、五輪やWBCなど国際大会でもDH制が採用されている事実は無視できない。例えば、セ投手の今季打撃成績は打率・111(1257打数140安打)。自動的に1アウトを献上しているといっても過言ではなく、“9人の打者”を相手にするパの投手がレベルアップしていくのも必然だろう。また、晩年の強打者が打撃に専念することで、選手寿命が延びるという利点を指摘する声もある。

 人気拡大を目指していたパは米大リーグのアメリカン・リーグに倣い、1975年にDH制を導入した。DH制が定着すると、編成面で“守れなくても打てる”個性派選手の獲得も可能となった。パとは歴史が違うだけに、セが導入しても軌道に乗るには5年、いや10年かかるかもしれない。それでも、プロ野球が「社会の文化的公共財」を自認するのなら、ファンを楽しませることが使命。セにはパとの格差を放置してきた猛省が求められる。

 今年と同じくソフトバンクに4連敗した昨年の日本シリーズ終了後に巨人・原監督は「(DH制導入へ)何をもって立ち止まっているのか、あるいは守っているのか」と発言したが、議論が深まることはなかった。セが“オワコン(終わったコンテンツ)”にならないためにも、DH制の導入はもはや“待ったなし”のところに来ている。その意味でも、14日のセ理事会が注目される。(東山貴実)

https://www.sanspo.com/baseball/news/20201213/npb20121307300001-n2.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:40:30.94 ID:czMMHSRE0.net
時既にお寿司
3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:43:28.60 ID:r+jv16fd0.net
セカンドリーグにそんな負担かけたらチームが壊れる
せめてセリーグには金属バットのハンデをやろう
7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:49:16.19 ID:dFwXe8pS0.net
だから
DH制なんかたいしてかんけーねー

パリーグがメジャー式の
合理的現代野球やってんのに
セリーグがいまだに昭和の日本野球やってるからだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:53:09.38 ID:iBjX3ddR0.net
>>7
それな
15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:55:49.24 ID:bgcdXTjZ0.net
>>7
そうらしいね
13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:55:13.38 ID:h67yIMlq0.net
野球自体が・・・
14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:55:33.81 ID:WpnSM1OK0.net
セもDHになったら、学生野球にもだんだんと広がっていくだろうね
日本で投手が打席に入る光景を見ることはほとんど無くなるかも知れない
高校野球レベルだとまだまだ投手=強打者のチームがほとんどだからすぐには無くならないだろうが
16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:57:01.21 ID:cjWX/jq40.net
80年代まではセ・リーグの方が強かったので
DH制は強さにほぼ関係ありません。
20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 15:59:51.99 ID:Vjxl8j3+0.net
>>16
ドラフトがなかったり、
逆指名制があったり、
メジャー行きではなくFAセがあった
ドラフトも届け出制になって裏口獲得が難しくなった
60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:55:55.63 ID:WwAvRXWk0.net
>>20
堤がめちゃくちゃ怒って、球団売るぞーって脅しを掛けたり酷かったね
22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:02:11.71 ID:Vjxl8j3+0.net
あと、日本シリーズでのDH採用時期
23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:02:16.75 ID:h7OP/GN2O.net
ソフトバンクが1強なだけで
他が11弱なのが原因だ
26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:11:24.03 ID:5Hk5FnoN0.net
ピッチャー抜いた打者8人制にしろよ
29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:21:54.09 ID:3EMx/pQz0.net
そうなんだよ。西武もメチャクチャ強いんだよ
だからSBだけ狙うのはやめて欲しい
30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:24:28.96 ID:P59db1aA0.net
オワコンをDHのせいにするデッドボール脳
34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:28:11.39 ID:YUNkgLI30.net
プロ野球は8球団でいいよ 
35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:31:47.31 ID:sq1ZSxjH0.net
ワールドシリーズではDH制導入後もほぼ互角
ナリーグのDH制導入の理由は強さ弱さではなく面白さ
36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:32:26.38 ID:Dl44V7B/0.net
パ・リーグのファン的にセ・リーグのDH導入は反対なの?賛成なの?
40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:35:07.17 ID:BDi7crnM0.net
>>36
パがDH制ならばどちらでもいいよ
44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:40:01.81 ID:2qLmSc740.net
>>36

勝手にすればいい
でも、DH制導入しても、簡単に差は埋まらないと思う

育成が大成功しているホークスの真似した巨人を見れば分かる
コーチ陣がダメダメで育成が上手く育っておらず、阿部を使うなど遅れた昭和の野球
また、相変わらずFAで即戦力埋めようとするから、
栗原や周東のような若手の成長の芽・活躍の場を自らつぶし続けている    形だけ作っても全く魂が入っていない

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:45:50.77 ID:mB5zWyPI0.net
>>36
勝手にしろ、問題はそこじゃねーけどな
って感じ
38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:33:36.46 ID:5NYcL12R0.net
黄金西武後に野村ヤクルト勝ってた時期があったが大補強巨人との対戦で普段から予習研究できてたからだろうなあれ
当時の巨人に勝てたらパリーグに勝てて当然だもん
今の巨人は普通レベルだからそりゃリーグ勝ち抜けてもシリーズは無理だわ
巨人はかつての野村監督の立場から弱者の戦いを強いられてるが、
シリーズは短期決戦で試行錯誤の猶予がないし、そもそも原に野村ほどの頭はないんだから無理筋だわな
だから巨人がスター監督を続けてることの限界がきてる
スター監督が勝てるには圧倒戦力が必要だからな
野球頭脳のある監督を選ばない限り4連敗の連続になる
46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:41:02.22 ID:3EMx/pQz0.net
投手の負担が減って打力が上がるのをセリーグが不利って言うのがおかしいと思う
相手投手が打席に立って打線も切れて投球の集中力も下がるのがセリーグの野球
って言う時点で負けてる
48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:44:10.20 ID:YRFJgBnt0.net
DHが導入されて45年の間にはセがパを圧倒した時期もあるけどそれはどう説明するんだ?
DHだけでこんなに格差が広がるわけねーよ
55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:52:10.87 ID:cK9z6LRK0.net
野球自体がオワコンなのは別に良いんですかね・・?
67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:01:55.16 ID:k5UikEHQ0.net
広島に言えよ
71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:05:34.40 ID:oiz4Dpuu0.net
慣れてのがあるからな
普段より急に平均スピード上がったらそりゃすぐには打てないし、
逆に下がったら打ちやすいだろ
下がったと思われてるなら投げ方変えなきゃいけないのに同じまま投げてるんだもん
85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:30:43.04 ID:DshhtKm40.net
>>71
下がったからと言って打ちやすいとは限らない
身体が一軍のスピードに慣れている為にかえってタイミングを外される
以前にさいてょが先発した試合で一巡目に割と抑えていたのもその為
73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:09:49.67 ID:oiz4Dpuu0.net
菅野だってメジャーでぼこられたら投げ方変えるだろ?
打たれないと思ってるから普段通り投げて打たれてる
ペナントでは打たれて研究して違うようにして変化成長するが短期には出来ない
癖がばれたら打たれっぱなしで終わるのが短期でダルが証明してる
75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:15:51.02 ID:N0z6ax0X0.net
パリーグは早くプレミアリーグって改称してセリーグを2部扱いした方がいい。で、日本シリーズを拒否。
77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:17:01.84 ID:AQbKEtCA0.net
親会社の資金力だろ
未だに新聞みたいな斜陽企業が残ってるのが異常なんだよ
もう売上1兆円以下の企業は全部追い出せ
78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:17:09.79 ID:St63gIA/0.net
セリーグ相手に本気でボコるパリーグこそ反省しろ
大人げないぞ
79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:19:23.67 ID:Vq80e0kb0.net
弱体化したのを巨人のせいにして傷の舐め合いだからな。
80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:20:14.09 ID:oUfHP4Ls0.net
関係ないと思うけどなぁ
むしろ日本シリーズでDH制に慣れていないところを突くべきなのに原が訳の分からんことをして自滅
82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:22:34.57 ID:GLbCre4O0.net
巨人が元凶
87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:32:45.26 ID:2gFOTuce0.net
そこじゃねえよ
90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:37:24.59 ID:EQHdXxgc0.net
つか巨人ファンてそんなにいるの?
地方球団の方が盛り上がってると思うんやが
91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:37:40.12 ID:Jhe+sh540.net
猛省なんてしないだろ、セ・リーグは
マンネリのカードの方がいいって連中がほとんど
野球自体が厳しい状況なのに、爺人気を盾に上から目線
92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:40:06.11 ID:ScU25M0w0.net
明日セ・リーグ理事会
まあまた巨人を叩いて逃げちゃうチームが出るんだろうな
94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:43:12.30 ID:7VcABk+o0.net
打つだけ、守るだけのスタメンがいるとか面白くないからセリーグはこのままでいいわ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607841507