セとパに格差はあるのか 両リーグ経験した元選手に聞いた「格差ではない」「「そもそも両リーグで野球が違う」

セとパに格差はあるのか 両リーグ経験した元選手に聞いた「格差ではない」「「そもそも両リーグで野球が違う」
1 :首都圏の虎 ★:2020/12/21(月) 09:06:27.72 ID:CAP_USER9.net
 ソフトバンクが2年連続で4連勝と巨人を圧倒した今年の日本シリーズ。近年の同シリーズや交流戦でパ・リーグが優勢な状況もあり、直後からリーグの「格差」にスポットを当てるテレビ番組やネット記事が多く見られるようになった。「セもDH制の導入を」や「ドラフト戦略を見直せ」という声も上がっている。

 実際に差はあるのか?両リーグでのプレー経験があり、数年前に現役を引退したA氏に話を聞いた。「格差はあるか?」の問いに「格差ではない」と即答。そして「そもそも両リーグで野球が違う。特に違いを生んでいるのがDH制。自然とパはデータに頼り過ぎない短期決戦向きの野球になっている」と説明した。

 DH制を採用しているパと採用していないセではドラフト指名選手の優先順位から違いが出る。A氏は「例えば打力や守備力など選手の能力を表す五角形があるとすれば、セはバランスを重視するけど、パは多少、その形がいびつでも一芸に秀でた選手を優先する」と言う。今秋ドラフトでも西武が体重112キロの長距離砲の渡部(桐蔭横浜大)を1位で獲得。あるセの球団のスカウトは「まさか1位とは…」と目を丸くしていたという。

 超一流の可能性を秘めて入団するパの野手はDH制で出場機会も増え、ソフトバンクの柳田、西武の山川ら初球から空振りを恐れずフルスイングする長距離砲が育つ。自然とオリックスの山本、西武の平良ら剛速球でねじ伏せようとする投手が育つ土壌にもなる。その野球はA氏によれば「短期決戦向き」。実際、日本シリーズやデータの蓄積量が少ない交流戦で近年はパが優勢だ。対照的にセは投手に球数を投げさせて交代に追い込むため、ミートポイントを身体に近付けて粘る「2ストライクアプローチ」を積極的に行うチームが多い。打者には器用さが求められる。当然、ある程度の守備力も必要でバランス型の選手が多くなる。

 A氏は「仮に短期ではなく143試合で12球団で優勝を争ったら、セとパの球団の差は、そこまで出ないと思う」と持論を語るが「このままなら交流戦や日本シリーズでのパの優勢は続くでしょう。セのファンは辛いですね」と声を落とす。現在、巨人がコロナ下での「投手の負担減」や「チーム強化」の理由で積極的にセのDH制導入を提唱しているのも「何とかしたい」という気持ちの表れだろう。少なくとも記者は「どうせ○○が勝つんだろうな…」という頂上決戦は見たくない。(記者コラム・山田 忠範)

https://news.yahoo.co.jp/articles/63ed437d899a5df7c7531a7988ea585dcc752148

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:25:16.56 ID:ds9ryOwa0.net
セリーグを下げないとパリーグを持ち上げられないパさんは
日本を貶めないとと韓国を褒め称えられない韓国人と同じ気持ち悪い生き物の自覚ないの?
こういうのは劣等感がある側の行為だぞ
34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:29:24.19 ID:mq+8TaWr0.net
データ野球があちこちで言われる

ようは新聞屋が低迷しIT屋が台頭しているのは必然というだけじゃね
新聞屋はマスコミを使って世論軽視してきたが
ただ純粋にIT技術で劣っているだけだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:38:43.97 ID:/0qoxuZY0.net
このんな名前を伏せる意味のない話を匿名にするあたりからして多分ウソ書いてるだろこの記者
59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:43:20.37 ID:VZUIKz130.net
DH制で出場機会は減るんだけど野手は
そらレギュラーは1人増えるけど
65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:44:33.66 ID:JPskfmov0.net
外国人枠を撤廃しようぜ
68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:46:25.56 ID:69q++5I60.net
ダルビッシュがセリーグは敵チームにウエイト施設使わせないパリーグは敵だろうが使わせるって言ってたぞ
後グランドにも入らせないとか
79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:50:51.19 ID:62oc6lMo0.net
>>68
中日なんて相手チーム思いやって、当日になって球場使用禁止とか、
ビジターの練習時間になったらわざわざ三塁ベンチ側に来て
中日の達川コーチ(当時)が
「今からノックやるからそこどいてくれ」言ってくるありがたいチームだからなw
76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:49:28.49 ID:YWWTrD4E0.net
データや駆け引きでボールを打っていたバッターが、豪速球を打てるようにはならないだろう
逆に豪速球を打てるバッターはデータや駆け引きに適応出来るようになるやつもいるだろうが
80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:51:24.12 ID:qD3CY4xQ0.net
K氏なら仕手株師で面白い
81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:52:39.23 ID:BSiXbg4Q0.net
どんな調子悪くても30本打つバレンティンが9本だからな
あれは神宮がおかしいだけなんだっけ?
83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:54:09.25 ID:Ado53xuc0.net
何人かに聞かないとわからなくね?
85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:55:14.82 ID:l3QH3gOI0.net
投手が打つ野球のほうが見てる分には面白いけどな
90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 09:57:52.75 ID:sqP9FHdl0.net
まあ正直SBが強すぎるだけだわな
162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:55:06.67 ID:YCu8vsio0.net
>>90
1強11弱だけだな
102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:04:24.93 ID:gq1S4aU50.net
まあ近年差があるというだけじゃないのか
00年代前半くらいまでなら質の違いはあれど日本シリーズの勝敗なんかで露骨に差が出るなんてなかったやろ
108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:09:12.81 ID:hSdRcpdn0.net
かつての国鉄も東京と大阪で色々流儀が違ったもので、それが又ヲタの興味をそそる題材にもなったりしたが
東西でなくとも1リーグ分裂からもう長い歴史もあるし、やはり片方に無暗に追随する事にも抵抗があっただろうから、色んな違いは出て来て当然だと思う
113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:12:23.44 ID:RiBkVCWb0.net
仮に1リーグになったとしてソフバン巨人西武ロッテがAクラスになるのは想像つくけど
阪神が6位までに入るイメージが全く湧かない
6位7位争いを楽天と中日がやってそう
118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:16:47.45 ID:2/QlFGpk0.net
昔とはドラフト、支配下ルールとか色々変わったから
昔みたいに巨人がドラフト特別枠で囲い込みとかできない
だから昔よりDHの影響が出る
119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:17:25.09 ID:z15qY3Cb0.net
ピッチャーのやる気の無い打撃を見たくないからDH制導入に大賛成
129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:28:57.28 ID:ENsoPy3U0.net
セリーグはトレーニングしてるイメージないからな
巨人の選手とか飲み屋いって風俗いって遊んでる感じ
132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:31:19.54 ID:pt1+YXgH0.net
草野球チームとプロ野球チームぐらい違ったけどな
147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:40:40.84 ID:RAbBAmFP0.net
負け惜しみってほんとダサいな
150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:42:53.77 ID:vCYTCx4h0.net
交流戦でもボロ負けしといてよくこんな恥ずかしいことが言えるな。
155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:44:23.31 ID:NXPZZxF60.net
ルールが違えば同じスポーツではない。日本シリーズは野球のような野球ではない何かで野球に挑んでる。だから野球での実力差ではない(´・ω・`)
158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:49:52.91 ID:OGyzWb1h0.net
ルール揃えたら?
スタジアムまではしょうがないと思うけどさ
格差とかじゃなくて根元的な部分なんだが…
166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 10:56:58.70 ID:D1lZTrm00.net
セカンドリーグなら檻でも優勝できるやろwwwwww
ガチで
180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:08:18.45 ID:qrMzpctb0.net
短期決戦に強いのは間違いなくパなんだろうけどだからといってリーグ戦はセの方が強いなんて事もなさそうだしなあ
プレーの強度がまんまメジャーとプロ野球くらいの差がある気がする
184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:10:11.36 ID:AKxIJzZ70.net
>>180
交流戦もパ優位だしリーグ戦やっても地力差浮かび上がると思う
183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:09:44.44 ID:5Upk7z7r0.net
あるよ、これが逆ならみんな遠慮なくレベル低いと連呼します
185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:11:00.26 ID:KpkAHP9B0.net
日シリ3連敗で選手を鼓舞させる為にまさかの巨人ブランド掲げるヘッドコーチが居るらしい。
195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:13:58.48 ID:gLbr/D6t0.net
何でプロスポーツでルールが違うんだ?
199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:14:51.57 ID:QfuLgMqW0.net
メジャータイトル取得者
野茂 奪三振
イチロー 首位打者 首位打者
ダル 奪三振 最多勝
202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:16:28.39 ID:fI8Vy/HI0.net
>>199
野茂も二回
203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:16:45.98 ID:QfuLgMqW0.net
>>202
書き忘れてました
ごめんなさい
228 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:31:44.33 ID:Mx1Xqg8T0.net
巨人は普段自分たちより戦力の劣るチームとしか対戦しないのだから
あの中で確実に勝つ方法を選択する以上、作戦面が磨かれるはずがない

逆の立場で鍛えられているほかの5球団がシリーズ出たほうがまだ
1〜2勝は挙げられる可能性がある

全体のレベル上げたければ、選手以上に指導者に投資したうえで
交流戦増やすとかするしかない

241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:37:25.32 ID:Xq2yhxS+0.net
格差いうけど、ぶっちゃけソフバン以外なら
ここまで大差ついてないと思う。

ソフバンだけ戦力がおかしい。

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:38:08.20 ID:Q6+LxrY30.net
>>241
まず檻に勝つとこから始めような
262 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:45:09.75 ID:msLgKSri0.net
DHもあるとは思うけど
ドラフトで有望選手がパリーグでも拒否せず入るようになった
影響もあると思う。
昔はパなら拒否ってのが結構いた
あと、タニマチの影響もあるな
セはパに比べてタニマチが多くて変な遊び覚えちゃうパターンもある
265 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:45:55.11 ID:VZC5Fycm0.net
セパの格差はソフトバンクがいるかいないかの違い
ソフトバンク以外のパの5球団はセと変わらないレベル
ソフトバンクだけが突出して強いだけでリーグレベルが高いわけではない
総当りでもない交流戦の勝敗だけで判断してるのは頭のが悪い人が騙されやすいなw
ここ十年で交流戦の優勝がソフトバンク、巨人、ヤクルトしかない事実
パ5球団はセ相手じゃ優勝できないレベルとわかる
268 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 11:46:21.81 ID:Y9B4Ykef0.net
A氏が言うなら間違いない
格差はない

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1608509187