山本昌が認定する現代の魔球6選 「変化球がエグい!」投手は?

山本昌が認定する現代の魔球6選 「変化球がエグい!」投手は?
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/01/12(火) 08:08:44.68 ID:CAP_USER9.net
「魔球」という言葉には、人の心をつかんで離さない魅力がある。現代野球では「ピッチトンネル」という言葉が流行し、変化量の大きなボールは「打者に見極められやすい」と敬遠される傾向にある。そんな風潮があっても、プロ球界には人間業とは思えないほど大きく曲がる変化球を投げる投手が存在する。32年間の現役生活でスクリューボールを武器に219勝を挙げた”球界のレジェンド”山本昌氏(元中日)に、現代プロ野球の「魔球」の使い手5投手を選んでもらった。

【写真】日本ハム・宮西尚生の偉業を支えた常識破りの投球術

■千賀滉大(ソフトバンク)のフォーク

 まずは千賀投手の「お化けフォーク」を挙げないわけにはいかないでしょう。

 彼のフォークの特徴は、揺れて落ちること。無回転に近いので空気抵抗を受けて落下するのです。フォームを見てもボールをリリースする右手が上から出てくるので、自然と落ちやすい投げ方になっています。

 何よりもすばらしいのは、これだけ変化量が大きくコントロールが難しい球なのに、ストライクゾーンとボールゾーンに投げ分けていること。低めに投げれば大きく落ち、高めに投げれば落差が小さくなる。フォークの性質を理解して投げているのでしょう。このコントロールはすばらしいです。

 千賀投手はストレートの平均球速が153キロだそうですが、ここへお化けフォークが加わるのですから、打たれないのもうなずけます。さらに近年はカットボールも有効に使って、バッターに的を絞らせないようにしています。

 世界中を探しても、これほどのフォークの使い手はそういません。私のなかで歴代最高のフォークの使い手は大魔神・佐々木主浩くん(元横浜ほか)だと思っているのですが、千賀投手のフォークは佐々木くんに匹敵します。

■大野雄大(中日)のツーシーム

 私にとっては中日の後輩である、大野投手のツーシームもすばらしい魔球です。

 プロ球界にはいろんな種類のツーシームを投げる投手がいます。たとえば黒田博樹くん(元広島ほか)が投げていた、シュート系の変化をするツーシームもあります。大野投手のツーシームはフォークに近く、落差が大きいのが特徴です。

 フォークと違うのは、シュート回転が少し強めにかかっているところ。右打者の真ん中からインコースには落ちてこず、アウトコースに逃げるように落ちていきます。つまり、甘いコースに入ってこないのです。

 大野投手と対戦したバッターに聞くと、「途中まで真っすぐに見えるんです」と言っていました。一般的なフォークと違って回転がある分、ストレートと見分けがつきにくいのでしょうね。

 2018年は未勝利に終わりましたが、当時はカットボールを覚えてツーシームと併用した結果、キレが失われたように見えました。2019年からカットボールを捨てて球種を絞った結果、ツーシームが頼れるボールになりました。

 2020年はさらにツーシームを落とすコツをつかみ、2年連続での最優秀防御率のタイトル獲得につながりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8f7e5992d3f0bcae40a4fba06d27638b4decd0
1/12(火) 6:05配信

https://i.imgur.com/dY2d69d.jpg

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:10:20.35 ID:riZsQq3i0.net
以上、私が「魔球」と認定する5投手の変化球をご紹介しました。私自身の現役時代を振り返ってみると、実際に対戦してみて「魔球だ」と感じた投手が4人いました。

 マット・キーオさん(元阪神ほか)のカーブ。伊藤智仁くん(元ヤクルト)の高速スライダー。佐々岡真司くん(元広島)のスライダー。そして、大魔神・佐々木主浩くんのフォークです。佐々岡くんのスライダーは、打席で「消えた」と思いましたから。とても強烈なボールでした。

 今後、魔球を投げる可能性がある投手を挙げるとすれば、山下舜平大投手(福岡大大濠高→オリックス1位)のカーブや、高橋宏斗投手(中京大中京高→中日1位)のチェンジアップでしょう。プロでさらに磨きをかけてくれることを期待します。

 今のプロ野球は縦の変化球が重要、というのが私の持論です。これからも野球ファンをあっと驚かせるような魔球の出現を楽しみに待ちたいと思います。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:11:11.99 ID:LbUYN4I80.net
6人いるぞ
15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:16:03.14 ID:3R/PxczB0.net
ツーシームならヤスアキの方が上だろ
17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:19:15.06 ID:Sn8fC6tV0.net
さいてょ11年目
18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:19:56.80 ID:h1KSaeOS0.net
一番の魔球は終速の方が初速より速い球でしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:23:27.97 ID:EJ/puZEI0.net
・お辞儀ストレート
・カスライダー
・アフォーク
・佑シーム

斎藤佑樹が唯一無二の魔球使いだろ。

22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:27:12.04 ID:2X+16yLp0.net
ダルビッシュは凄い
25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:34:25.92 ID:ynPzHhBr0.net
プロの投手を相手に打席に入りたいよね
実際120km以上の球を見たことがないので恐ろしく感じるんだろうな
70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:20:53.50 ID:34PiVEFp0.net
>>25
千賀のお化けフォークのバーチャル体験なら
王貞治ミュージアムに行ったらできるはず
81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:17:27.12 ID:knzeA+xt0.net
>>25
球速だけならバッティングセンター行けば見れるよ
27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:37:39.89 ID:ZXLbP4Z60.net
藤浪の右打者へのビーンボールも抜けてるぞ
35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:49:30.84 ID:sq7V8vC20.net
野球はいいからスーパーカーとラジコンの話をお願い
37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:51:36.41 ID:VwRHBJGb0.net
潮崎のシンカーも良かったな。
40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 08:56:32.99 ID:sbVJOPZt0.net
つば九郎に冷たかったひと
クルリンパ何でやってるのかとか言いだして真中さんがフォローしてた
42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:02:02.39 ID:6HQtCOGm0.net
ちょっとこのカーブを見てくれないか
https://www.youtube.com/watch?v=fk-yM-d1ojI
43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:02:41.70 ID:JD2Qg8Re0.net
ソフバンの選手がスイング終わった後ボールが通過する濱口のチェンジアップ
107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:29:45.17 ID:k0bpc9H50.net
>>43
日シリであわやノーヒットノーランだったな
44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:04:21.75 ID:9/HSoRI70.net
魔球なしで好成績の菅野は逆にすごい
46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:12:09.62 ID:ZWN1MTVO0.net
中村勝のマグヌス
多田野のイーファス
50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:22:10.89 ID:G6Ewxyh10.net
佐々岡はデビュー当時はスライダー投手だった
落合が横滑りする真のスライダーを投げてたのは郭泰源、槙原、佐々岡と言ってたぐらい(伊藤智は多分対戦が少ない)
54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:32:16.65 ID:ORqWTmal0.net
多分一番打ちづらいのは平良(西武)
55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:32:51.50 ID:qLsiljwv0.net
ドロップや宜野座カーブとはなんだったのか
63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:44:51.52 ID:cRBU2ocq0.net
佐々木主浩くん、伊藤智仁くん、佐々岡真司くん

このへんの大昔に引退したやつらが「くん」なのがすげぇなw

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:56:44.67 ID:cIjr2oM00.net
真っ直ぐあっての変化球
66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 09:58:42.02 ID:ma21CHL+0.net
マクガフの牽制球がないな
71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 10:25:43.03 ID:WOxwK3Mb0.net
試合見てても解説聞かないと球種とかわからん
何でみんなわかるのか不思議
79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:12:14.65 ID:1GtqoYAK0.net
岩瀬とは対戦しようがないからな
85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:24:31.94 ID:o1JXSZxJ0.net
いまはブルペンが屋内の球場ばかりだけど
昔のベンチ横にブルペンがあった時代は、ブルペン前の座席に座っているとプロの球がいかに凄いのか良くわかった
86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:26:08.58 ID:2ABQrvdL0.net
川上憲伸が、言ってたけど 岩瀬さんの一番の変化は、汚いストレートと言ってた
87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:30:53.10 ID:rTqon5lT0.net
レジェンドの目撃者って番組で佐々木のフォークは回転がかかってるのに落ちるから打者がストレートと見分けがつかなくて振ってしまうと言ってたな
フォークって無回転に近いから空気抵抗受けて落ちるんだと思ってたが回転かかってるのに凄い落差で落ちるって理屈が分からん
110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:33:24.62 ID:uQmTqFI70.net
>>87
レジスタンスフォークでしょ
伊良部もこれだったはず
90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:37:12.64 ID:o1JXSZxJ0.net
歴代でみたら伊藤智仁のスライダーが確実にランクインなんだろうが
92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:38:11.07 ID:wKskhWZs0.net
古田は「神宮球場限定対山本昌スクリューボール専用バット」をわざわざ用意してたそうな
長くてヘッドの重いバットをアウトロー角めがけてマサカリのようにガツンと降り下ろすとギリギリライト最前列にスタンドインするんだとか
94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 11:46:07.38 ID:1GtqoYAK0.net
>>92
山本昌はスクリューが代名詞みたいに言われたけど
本質はアウトコース低めの出し入れの制球力で勝負した投手
104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:26:58.15 ID:h8fHFehJ0.net
宮西ってすごいんだ
105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:27:18.76 ID:yqUib7nAO.net
YouTubeに上がってるキャッチャー側から捕ったやつが一番分かりやすい
115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 12:49:52.33 ID:G6Ewxyh10.net
千賀は2018ぐらいからフォークの精度は悪くなってる
その代わり球速アップとカットボールがよくなってるけど
117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 13:00:20.48 ID:g822F/RC0.net
ツーシームはボールの変化ではなく握り方のみで分類された変化球だから、
ツーシームとして投げている投手で変化の仕方がバラバラ
118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 13:10:22.55 ID:w/4QaNw60.net
伊藤智のスライダーと菅野のスライダーって同じくらい?

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610406524