【高校野球】カセットテープ持参→校歌流せず 急遽スマホで対応/愛知

1 :征夷大将軍 ★:2021/07/13(火) 16:03:03.89 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞2021年07月12日 10時25分
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60eb9498e4b04f9dbf93e7e3

カセットテープもう非対応? 野球の試合後に校歌流せず

(10日、高校野球愛知大会 旭丘2-0大成)

 先制点を守り切り、2―0で大成を破った旭丘は、試合後、校歌が流れないトラブルに見舞われた。

 中埜佳穂監督や高野連によると、チームは校歌の入ったカセットテープを持参していたが、球場の設備では使えないことが到着後に発覚。校歌が流れる二回には、急きょスマートフォン検索で見つけたメロディーのみの音源をマイクで拾って球場に流された。

 関係者が試合中、CDを学校まで取りに行った。しかし、そのCDも球場にあった機器では対応できず、流すことが出来なかった。例年なら、校歌が流れないトラブルが起きたときは、選手もスタンドも一緒になってアカペラで歌う姿が見られるが、今年は新型コロナ対策のため「声をあげて歌わない」ことになっており、校歌はなしになった。

 「校歌が流れなかったのは残念だけれど、いい試合だった」とOBたち。西口雄太主将(3年)は「先制点をとって、最後まで気持ちが守りに入らないように意識した。今度は校歌が流せるよう、次の試合も頑張りたい」と意気込んだ。(皆木香渚子)

7 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:05:35.57 ID:ddYkRBRD0.net
アナログレコードならいいのか?
12 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:06:09.17 ID:8E9ftEST0.net
CDもダメって書いてあるけど、普通は何なんだ?
32 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:09:10.92 ID:lMLZ4DYM0.net
>>12
mp3ファイルとかだろ
109 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:21:43.33 ID:kzUCxRJP0.net
>>12
CDに入ってた音源が、「.wma」 だったりすると、読めない機器はある
15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:06:25.53 ID:a9qQ+XKU0.net
メタルテープなら何とかなったんだろ?w
22 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:07:34.60 ID:aukOimYl0.net
もちろん無観客なんだろうな?
40 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:10:43.24 ID:SVxj8yiX0.net
カセットテープだけ持ってけば大丈夫だろ精神なのがまず駄目だろ今時
42 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:10:50.62 ID:cALbITcL0.net
デジタル化しろよ
46 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:11:13.87 ID:eL6T6S0f0.net
みんなスマホに自分の学校の校歌ぐらい入ってるだろ。
60 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:13:42.81 ID:oD3JeD8L0.net
CDはCDの方で問題あって読み込み不良やったんやろ
62 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:13:44.18 ID:lOkgS9Ot0.net
再生可能メディアの事前説明くらいあるだろう
64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:13:59.60 ID:HW2z+8dK0.net
CD-Rが出た当時は音楽使途を想定しておらず業務用機器は「CD@プレス盤」のみ対応だったとか
66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:14:07.28 ID:CEBxq6H70.net
カセットテープはそりゃ無理だわw
なんで使えると思ったんだろうw
でも結局CDも再生できなかったってw
最初からmp3ファイルもっていけよw
それがダントツで一番簡単だったのにw
128 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:24:57.98 ID:y6h0nZI+0.net
むしろ学校側もよく生徒にカセットテープ持って行かせたな

…っていうかよくまだカセットなんてあったなw

162 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:33:14.31 ID:DMLqMEpl0.net
愛知大会目前に県高校野球連盟と朝日新聞社は愛知大会の観客を50%以下で上限5000人とした。
しかし阿久比球場のある阿久比町は独自に200人以下としており、連盟の増員要望を拒否。球場使用を断ったため、急遽ほかの球場に振り分けられた。
168 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:34:46.83 ID:RsH5iUJe0.net
カセットテープの悲劇
183 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:36:49.58 ID:1SfEvMhx0.net
アカペラで行け
185 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:36:58.09 ID:E6nsfQbI0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
訃報 ポール・オーンドーフさん死去
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
214 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:42:08.44 ID:0ZEnaZGd0.net
>>185
マジか、前田のスープレックスが痛いから拒否した
オンドーフが亡くなったか
188 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:37:32.44 ID:R/nXETkN0.net
マイクロカセットにしないからこうなる
192 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:38:00.91 ID:wrVGhK4r0.net
佳穂って監督女性なの?
223 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:44:54.41 ID:6xZfkCEL0.net
何を持っていくのが正解だったのか書いてくれ >>1
255 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:53:42.63 ID:yHFsxuo/0.net
いまだにカセットテープって、昭和で止まってるのか?
CDが再生できなかったのは、
1.焼いたCD−Rの出来が悪かった。
2.焼いたCD−Rに傷が思ったより入っていた。
2.AACデータではなく、mp3とかの再生機種を選ぶデータで焼いていた。
のどれかだけど、多分3だろ。

この手の話は大抵機械音痴しかいない学校側の問題。

264 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:56:02.61 ID:sFS9Ilvh0.net
>>255
3ってどれだよw
358 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:25:31.58 ID:qFNn5+Yu0.net
>>255
1
2
2

ワロ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:59:30.00 ID:xTsYgvBg0.net
これは高校側が悪いよ。誰か気づけやw 若いから選手の誰かがCDに焼けるやろ
278 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 16:59:55.64 ID:mbjZMY2v0.net
スマホ→マイクができるなら
mp3データだけ送ってもらってスマホで再生すればよかったのに
285 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:03:09.01 ID:sZQ/kW290.net
公立の進学校はスポーツそこそこ強いよな
勉強でも負け野球でも負けたらやるせない
293 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:04:28.50 ID:EElb9TRY0.net
わざわざ取りに行かなくても
データ化してメールで送れ
じゃだめなのか
295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:04:53.61 ID:T94SP6fB0.net
なぜカセットテープ?
334 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:17:46.21 ID:L/Njt8aC0.net
球場の音響設備がどんなのか分からんが、今中学校の運動会でもMAC繋いで競技によって
音楽変えて流してるぞ。
339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:19:19.04 ID:jmufRR6q0.net
CDももうレガシーデバイス化してしまったのか
347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:21:12.57 ID:YS2OXqZg0.net
>>339
今、CDよりレコードの方がシェア大きいからな
380 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:31:02.94 ID:CuGeoC2D0.net
>>347
大きくないよ
それは良くあるデータの読み間違いからくる
5ちゃんおじさんの勘違い知識
ニュー速で分かった気になってるヘタレバカの思い込み
351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:23:06.44 ID:Keh0U4Zs0.net
カセットもCDもダメとか何なら流せるんだ
むしろそこが知りたい
357 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:25:06.91 ID:9QOwTGLi0.net
>>351
CD自体は大丈夫なんだと思うが、MP3とかじゃなくてCD-DAで記録してこいってことだと思う
340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:19:30.11 ID:aZI7/1Ba0.net
むしろ思い出になってよかったな
355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:24:37.51 ID:lzMzSRN+0.net
CDRにmp3入れてたとかいうオチじゃね?
356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:24:51.45 ID:xDBoWdLF0.net
ラジカセってデッキの寿命があるからな
テープ自体は種類にもよるだろうが、結構品質を保ってるやつもある
昔、1970年ごろのロックバンドのライブ演奏なんか、ファンが勝手にテープ録音したやつを数十年後にレア音源としてCD化したりしてる
376 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:30:24.62 ID:tPL0Fc7+0.net
うちの実家もまだ録画はベータ使ってるわ
せめてVHSにしろと何度も言ってはいるが…
383 :名無しさん@恐縮です:2021/07/13(火) 17:32:32.25 ID:teaF4D1J0.net
くっそ古いCDだと、劣化してて読めなかったりするかも

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626159783