【少年野球】競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも

1 :愛の戦士 ★:2021/12/09(木) 08:53:28.58 ID:CAP_USER9.net
YTV 12/8(水) 17:50

“国民的スポーツ”と呼ばれる野球。今年は特に盛り上がった1年だった。東京五輪の侍ジャパン金メダルに、海を渡った“リアル二刀流”大谷翔平選手のMVP。熱戦が繰り広げられたヤクルトとオリックスの日本シリーズ。一方で“平成の怪物”…松坂大輔選手の引退など、一時代の終わりを告げるニュースもあった。
しかし今、その基礎とも言える少年野球に今、異変が起きている。一体なにが?

□メンバー激減で合併…新チームに
元気に練習する2チームの子どもたち
兵庫県西宮市の閑静な住宅街、苦楽園。11月のある週末、小学校のグラウンドで白球を追いかける子どもたちは、よく見ると違うユニフォームを着ている。この日集まっていたのは、「苦楽園オールヒーローズ」と隣町の「神原スピリッツ」の子どもたちだ。

苦楽園オールヒーローズ
野村努 監督(54)
「我々のチームは20数人いるが、神原スピリッツは20人を切る程度。この2チームは
かなり部員が減ってきてしまっている。これは助け合って何かできないかと」

メンバーが減る中、将来的にこの地域の野球チームが無くなるのではないか…。そう危惧した苦楽園の監督は2020年秋から神原チームと合併に向けた協議を続け、2つのチームは2022年1月に合併し、新チーム「神原苦楽園ツインスターズ」として生まれ変わることが決まった。

新チーム「神原苦楽園ツインスターズ」のユニフォーム
新しいチームのユニフォームを笑顔で受け取る子どもたち。「新チームになるので頑張っていきたい」と、前向きな言葉が相次いだ。合併することの相乗効果もあったと監督は話す。子どもたちのやる気も上昇し、監督やコーチが指示を出さなくても声を出すようになったという。
苦楽園オールヒーローズ
野村努 監督(54)
「合併という話になって、練習に参加する部員も増えたし、体験や新しく入団する選手も
増えました」

□競技人口は減少傾向…少子化だけでないそのワケ
昔は公園などで行われた草野球…今は公園の規制が
全日本軟式野球連盟によると1982年度には推定32万人だった競技人口も2020年度には約18万7000人となっており、年々減少傾向を辿っている。野球をする子どもたちはなぜ減っているのか?その背景について、スポーツジャーナリストの二宮清純氏はこう語る。

スポーツジャーナリスト
二宮清純氏
「1番大きな理由は少子化ですが、2番目の問題としてあるのは、ボールを投げる環境が少なくなってきていること。これも大きな原因の1つだと思います。」

□保護者の負担…合併するチームの対策は
共働き世帯は増加
2022年1月に合併する苦楽園オールヒーローズと神原スピリッツの両チーム。合同練習が行われたこの日、グラウンドには保護者に向けた審判講習も行われていた。小学生の野球では、練習試合や地域のリーグ戦などで親が審判を務めることも珍しくないのだ。この日のテーマは「ボーク」について。野球経験者の保護者からは「良い経験」という意見もあったが、責任ある審判という立場を「出来ればやりたくない」と話す保護者もいた。
また審判以外にも練習の出欠確認や、送迎なども親が行っている。子どもを盛り上げていこうという保護者たちが多いが、そのために費やす労力も大きい。
総務省によると、1980年は614万世帯だった共働き世帯は、2020年には1240万世帯と倍増している。こうした家庭環境が、かつては全力で子どもたちをサポートできた親たちを、グラウンドから遠ざけているのかもしれない。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c27b2c8475f7578b6bf8069aa8e39601b68952

5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 08:55:26.47 ID:FvjGAB0N0.net
わいや!
焼豚や
9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 08:58:09.25 ID:qmvxTHuL0.net
何でやきうは普通の練習も
ユニフォームを着てやるんや?
158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:20:43.45 ID:40+l94q90.net
>>9
監督もユニホーム着る奇妙な競技
319 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:18:03.94 ID:GTcYX4eP0.net
>>9
スライディングとかしたら汚れるし穴開くし怪我もあるからかな
練習用と試合用のユニフォームとかもあるから
今考えるとめちゃくちゃ金のかかるスポーツだった
スパイクとか半年で交換してたし
329 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:22:47.42 ID:vCHwRObp0.net
>>319
サッカーだってスパイクとトレシュー半年交換だよ
子供の足はどんどん大きくなるし底も減るからね
344 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:28:41.26 ID:SsEgxXt40.net
>>319
世界で普及しなかったのはこれもあるだろうなあ
そのへんでやる草野球、最悪軟式野球までならまだしも
硬式野球をちゃんとやろうと思ったらグローブバットスパイクヘルメットはしっかりしたものを揃えないと試合は不可能
そしてそんなことアフリカや中南米や東南アジアの中高生には不可能
14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:04:47.07 ID:uyiuo1q00.net
まあみんなサッカーしてくれたら大谷翔平みたいな化け物がレバンドフスキみたいになってくれそうだからOK
16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:08:14.42 ID:40jKmGXa0.net
中田や清原見て野球進める親はキチガイだけ
野球やらせてる親はキチガイの知恵遅れ
17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:09:10.54 ID:R66lNDnM0.net
うちの子供の小学校の野球クラブは6年生が4人と5年生が2人と4年生以下が各学年1人ずつしかいない
だから小学2年生も試合に出てるけど対戦相手の少年クラブもだいたい似たような状況
たまに離島の小学校が大会に来た時だけベンチまで全員6年生ってチームがある
31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:19:06.56 ID:4GdQpRfe0.net
合併症を起こし始めたガイジやきうwwwwwww
33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:19:49.13 ID:qHy0RY5s0.net
野球って巨人みたいな老人のスポーツでしょ?
38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:23:33.54 ID:04T2A9HA0.net
阪神のお膝元でもこれなんか
52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:28:47.63 ID:0Ea2Bv9K0.net
しっかりしたチーム同士の連携じゃん
10人以下で試合も組めないチーム同士の連合連携のが多いだろう消滅必至な
54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:29:48.31 ID:IzZZKnmX0.net
バドミントンがええよ
66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:38:14.92 ID:20Rpavy40.net
ボールなんて投げる必要がないし迷惑
78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:44:56.19 ID:vZQYD4Jj0.net
昔は普段はゴムボールやピンポン玉で遊んでて大会だけチーム作って参加してたんだよ
82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:48:28.01 ID:r8AZ1qf50.net
野球は格ゲーとおなじ門戸の狭さ。
「普通にプレーする」のが難しすぎ。人が投げた小さい球なんて取れねーし、打てねーよ
83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:49:28.53 ID:HxmOTnDE0.net
金のかからない軟式でも減ってる

焼き豚の「カネガカカルカラー」終了

88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:51:38.80 ID:vZQYD4Jj0.net
>>83
軟式であろうがグラウンドを借りなきゃ出来ないでしょ
小学生が役所に行って予約とると思う?
116 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:05:54.39 ID:vCHwRObp0.net
>>88
小学校の軟式はほとんど校庭でしょ
91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:53:39.16 ID:aKU6ud8r0.net
どのスポーツでも言えるが大人が本気になり過ぎるんだわ。
99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 09:56:17.14 ID:vZQYD4Jj0.net
昔は小学生が休みの日に一日中練習してるなんて見かけなかった
114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:05:22.27 ID:BbI/KCfu0.net
お父さんがチームに参加するのは当たり前で
お母さんも参加しなければチーム練習すら
出来ないとか
122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:08:54.24 ID:fUiRL4UK0.net
小中高の体育の授業でサッカーバレーバスケはあったけど野球はなかった
野球はTV中継だけが命綱だったのにそれがなくなったらサッカーバレーバスケに子供の意識が行くのは当然だろ
130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:11:36.45 ID:40jKmGXa0.net
野球やると暴力衝動がツヨクナリ反社会的になる
148 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:17:32.43 ID:UDHOa02N0.net
まず野球は競技団体を統一するべき
NPB放送権とかその統一団体に管理させたりして金稼げる様にして普及活動とかに金注ぎ込めばいい
山田とか菅野とか田中や藤浪とかに分不相応なお金出せるなら上納金納めさせるべき
151 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:17:56.09 ID:IrnH7bzA0.net
大学まで野球やってて子供も野球やりたがってなんとか4番キャッチャーに育てた俺が言うのもなんだけど野球なんてやめちまえ
164 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:21:36.46 ID:Lwz9RGyu0.net
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

172 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:23:50.07 ID:P+el8X2+0.net
野球見てもデブったおっさんが犯罪でよくみるバットふりまわしてるだけだもんな

あれ見て子供が野球やりたい!ってならんだろう

176 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:24:55.99 ID:LzQ9kA6d0.net
甥っ子がヒーローものに憧れて射撃、剣道、スイミング、ピアノやってたけど、
剣道とスイミングやってて、体がバキバキだしピアノ弾けるから顔が俺に似たブサイクやが、モテモテやったわ
射撃してたから姿勢も綺麗
183 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:26:49.66 ID:sbtgjh3q0.net
やきうって世界大会ないもんなー
もしあったとして3カ国しかいなそう
191 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:30:20.60 ID:R4DS1rmk0.net
うちの前小学校だけどナイターもあって平日土日とグラウンドがサッカー少年で賑わってるが
たまに土日野球部が使ってる人数が少なすぎて試合できなそうだった
人数少ないのに体格差が凄いから高学年と低学年混ざってるような感じ
196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:31:14.59 ID:uye23ikg0.net
人口年代別グラフ見てみろよ
今の10代は団塊ジュニア世代の半分の人口だぞ
彼等が適齢期になって子供産んでも次世代は更に半分に減る
終わってる
208 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:36:05.19 ID:JcdNOV9R0.net
江戸川区だっけ
1年で少年野球人口1割減少したの
結構衝撃的な数字だったからなんか覚えてるわ
263 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 10:54:27.06 ID:B2OXtshG0.net
野球は投げて打つゲームに徹底したほうがいい
牽制盗塁関連の動作がほんとつまらなん見ててもプレイしててもテンポ最悪
278 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:01:46.05 ID:Dx1P1UJs0.net
全てはJリーグ創設から始まった
そこから一気にサッカーによって駆逐された形

当たり前だけど、サッカーとかバスケとか本当の人気スポーツがプロ化されたら野球なんてひとたまりも無いな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:06:05.67 ID:bwrHVu5Z0.net
今の親は野球のルール知らんやつめちゃくちゃ多いからな
こうなるのは当然やと思う
307 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:14:05.31 ID:/cVk53Gv0.net
>>288
好きな番組を野球で潰された世代と野球の地上波がなくなったあたりの世代が親になってるからな
最初から野球に関心が薄いんだよな
323 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:20:08.34 ID:7QAVidhu0.net
>>307
補欠だった親とかなw
俺の家は野球で補欠とわかると、辞めさせて違う習い事やらせてくれたけど、他の補欠だった子が親になると野球大嫌いになってる
290 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:06:34.60 ID:HmKWJifI0.net
野球って、アメリカでの一攫千金を夢見るカリブの貧困層の中でだけ流行ってるイメージ
292 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:06:45.36 ID:OYK3igAS0.net
今のママ達は練習時間長すぎでママの拘束時間が長すぎるから野球習わせたくないよ
310 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:14:38.51 ID:TCFKaA9z0.net
野球って見せ物としてはいいけどやるとなると絶望的につまらんスポーツだからなぁ
318 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:16:56.10 ID:Z7Rqnwtw0.net
スポーツの欠陥は一定数の敗者が生まれることだな
時代にそぐわない
322 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:19:17.94 ID:c5S81kQF0.net
>>318
勝負事に敗者生まれるのはええのよ
多人数団体競技はチーム内のギスギスもあるから避けられる
325 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:21:13.21 ID:XDaBq+Jq0.net
昔の野球って初心者や下手くそはボール拾いや声出しだけさせてたんだろ
子供をなめすぎだわ
330 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:23:07.28 ID:OZliDQAR0.net
合併の弊害で野球離れに加速する危険性もあるぞ

わいわい楽しくやるチームがガチ勢チームと合併して悲惨な目にあう話とか

356 :名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 11:33:39.28 ID:zb/5th0Q0.net
確実に駄目になる競技ではあるな
圧倒的なメディアドーピングがあってこれだからな

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608