日本の野球は、なぜ「昭和の時代」から抜け出せないのか…メジャーリーグと比べて分かったこと

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/18(水) 10:36:45.21 ID:CAP_USER9.net
現代ビジネス5.18
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95325

■「ベースボール」と「野球」
その違いを言葉で表すと、どうなるのだろう。メジャーリーグを見にボールパークに行くと目につくのは、父と子、祖父と孫という世代を超えて一緒に見に来ている多くのファンだ。

彼らは応援する地元チームのキャップをかぶり、ユニフォームを着ている。そして手にはグローブ。バックネット以外は日本の球場のようなネットや金網が基本的にはないので、ファールとなった打球がスタンドに飛び込んでくるのだ。だから観客の多くはグローブを持参して、ボールの行方から常に目を離さず、ボールが飛んで来たら自分で取るのが当たり前なのだ。

ボールパークではベースボールは、“見る”だけのものではなく、観客も“参加”するものなのだ。

日本のプロ野球でも、最近は帽子やユニフォームなどのファン・グッズが充実し、ファンも地元チームのウェアで身を固めて熱狂的に応援する。それは日米とも同じなのだが、違いが幾つかある。

日本では、選手たちが着ているのとは違う独自のデザインのユニフォームも売られていて、思い思いのウェアで楽しんでいる。しかしそれって、ユニフォーム(アメリカではジャージと呼ぶ)を愛する者としては、チームのユニフォームに対するリスペクト(敬意を表する)が足りないのではないかと感じる。

また、トランペットや太鼓の音と共に熱狂的に騒いで応援するのもいいのだが、まるで自分たちが主役として独自に騒いでいる“お祭り”のようで、野球の一瞬一瞬のプレーを見ているのかなと思うこともある。

オフシーズンに日本で開催される日米野球やMLB日本開幕戦なども球場で数多く観戦してきたが、そこでは鳴り物入りの応援が行われない。

投手の投げたボールがキャッチャーミットに入る瞬間の音や、ヒットを打った瞬間の打球音がクリアに聞こえて、野球観戦の醍醐味を思い起こさせてくれる。日米のファンの観戦スタイルの違いもまた、ベースボールと野球の違いのように感じる。

■「昭和」から抜け出せない野球のイメージ
中学や高校の野球部員の丸刈り頭。「丸刈り」と「汗と涙」と「甲子園」が当たり前のセットのように私の頭にも刷り込まれてきたが、なぜ野球部員には丸刈りが求められるのか。先輩と後輩の厳しい上下関係と、監督と選手の主従関係。私も体育会の世界にどっぷり浸かってきただけに、その良さも理解できるが、それも“昭和の時代”の名残だろう。

息子がアメリカの高校に留学しベースボールをしていた時に、何度か現地まで応援に行って驚いた。選手たちは打席でメジャーリーガーのようにガムを噛んでいる。日本では、プロ野球選手でも試合中にガムを噛んでいたら批判されかねない。

試合が終わって選手たちがダグアウトに引き上げて来た時、チームの監督はグラウンド整備をしていたが、選手たちは帰宅の準備をしていて手伝わない。日本では試合が終わればベンチ前に選手が集合して監督の話を聞いた後、グラウンド整備をするのは選手たち(主に下級生)だ。

アメリカではあくまで選手ファーストで監督中心ではない。先輩・後輩の上下関係もなく、一緒にベースボールを楽しむチームメイトだ。

ちなみに、アメリカの高校野球には全国大会はない。州のチャンピオンを決めてシーズンは終わる。いつもはリーグ戦を行い数多くの公式戦を戦うので、1人のエース・ピッチャーが連投することもまずない。アメリカの高校野球では多くの選手がふつうに投手も野手もやり、いわば二刀流が当たり前なのだ。

二刀流どころか、アメリカの高校生のスポーツは野球も含めてシーズン制なので、野球が行われないシーズンには、バスケットボールやアメリカン・フットボールをすることも当たり前だ。

アメリカではメジャーリーグでも高校野球でもそうだが、ベースボールは“点をとる”スポーツなのだ。打者は打てると思うボールが来れば、初球からでもフルスイングする。3ボール・ノー・ストライクでも、日本では当たり前のファーボールを狙って1球待つなんてことは基本的にはしない。

アメリカ野球でも、ピッチャーというポジションが勝利の行方を占う大きなポイントであることに変わりはないが、フルスイングしてヒットをかっ飛ばし得点を重ねるというのが、ベースボールの醍醐味なのである。

私にとってのベースボールは、色で表せば、青い空と、緑の芝と、生ビールの黄色といったところか。それに対して野球は、グラウンドの土色と、ナイターのカクテル光線と、各球団の応援旗の色だ。

ベースボールが明るい色なのに対して、野球の色は何だかくすんでいるように感じるというのは言い過ぎだろうか。

※長文の為一部略

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:43:57.36 ID:nE/V5yij0.net
昭和の古くさい野球の世界からアメリカに行った人が
MLBでMVPを取っちゃったからな
32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:48:27.57 ID:UDSqp4cd0.net
ファンサービスから2番最強戦術とか全部パクリだもん
クリエイティビティがない
53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:54:00.18 ID:WYZw+Jm10.net
メジャーは日々進化している、いいと思ったことはドンドンチャレンジしていく。
ぷろやきうはそのメジャーの変化を後追いして行くことしか出来ない。
57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:54:45.05 ID:H4XTh0+c0.net
MLBの方が先に無くなりそうじゃね
61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:55:44.18 ID:HHSgEo0F0.net
プロ野球とmlbはどっちがいいとかじゃないけど育成年代の投手酷使は改めたほうがいいと思うけどねえ
別にこれは野球に限った問題ってわけでもないけども
65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 10:57:15.59 ID:M6jSlP2f0.net
ガムといえばトルシエ
94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:02:27.32 ID:UohlVGM70.net
毎度おなじみ出羽守でございます
104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:03:28.83 ID:5bUeZW6l0.net
鳴り物はどっちもどっちかな

国技館の観客はすげーなとは思う
力士が手を付いた瞬間、場内がシーンと静まり返り、立ち合い成立でドワーっと沸いて、勝負が決まるとドワワーっと沸く(今は拍手だけど)
誰にも強制されてないのにあの文化を作れた相撲ファンは凄い

ただ、野球がそうなるとそれはそれでツマラン気もする

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:05:13.62 ID:r0g7kMTx0.net
サッカーはドイツやプレミアリーグに学ぶことだらけだけど、メジャーリーグにはそうないだろw
なにせガラガラですから。
120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:06:26.81 ID:R+5ce5sC0.net
そもそも昭和の方が栄えていたからな
日本人はむしろ昭和に帰るべきだな
144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:11:18.42 ID:kEyJH8620.net
とりあえず、クライマックスやめろよ
話はそれからだな
149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:13:55.67 ID:7S36q5uF0.net
よく考えたら分かりますよw
160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:17:06.95 ID:yuLix1vT0.net
この記事読んでもベースボールの方が全てにおいて勝ってるとは思えないのだが?
174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:21:41.00 ID:ICvpe7l00.net
メジャーリーグ廃れまくってるよ
179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:23:03.24 ID:lo0vtG/F0.net
MLBは観客制限撤廃したのに5000人弱のときもあったな
もう終わったスポーツだな
229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:34:54 ID:fggJ7kmY0.net
とりあえず野球主語にして批判記事書いとけばいいからな
大谷生み出した時点で何も批判されることねーわ
読まれないだろうけど他競技批判しろよぇ
231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:35:51 ID:IEHhd1wh0.net
>>229
日本を主語に批判すればいいと思ってるやつがたくさんいるんだよ
それが日本のダメなところ
587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 14:15:12.21 ID:TrCRd1dA0.net
>>229
大谷や佐々木らは将来プロになるのを見越して無理させなかったし
昭和的な野球の価値観とは違った育て方された選手じゃん。
615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 14:36:18.93 ID:x0dcvmIJ0.net
>>587
野茂もイチローもいわゆる野球エリートコースから外れた育成で育った選手だしな
日本の野球育成環境は糞ってのは同意見
247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:39:12 ID:AyPu2nJB0.net
気質、風土だろ。
同じスポーツをやっても自然に各々の国民性に沿った形になる。良い悪いで語っちゃダメだ。
280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:43:32 ID:sP+j3Z330.net
サッカーが興行的にダメなのは基本週イチしか
試合しないから。
291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:45:23 ID:rCAZCHTb0.net
>>280
サッカーの場合、有能な選手は100%欧州に行くから
必ずレベルが下がるJリーグはイマイチなのは仕方ない
292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:45:47 ID:7OodT5FR0.net
米国は日本より先に、サッカー人気が野球人気を上回りそうだけどな
増加傾向にあるヒスパニック層の大部分が、サッカーが一番人気スポーツな国出身
米、加、メキシコ開催の26年W杯の存在も大きい
これにNFL関係者は脅威を感じたのか、28年ロス五輪の追加競技枠に
アメフトを採用するようIOC役員に接触、どっかと違いトップ選手を出すことも約束したとか

スポーツのリーグが米国と一緒なことも多いカナダも、W杯開催国だから
強化に力を入れて、日本代表より格上なメキシコや米国を抑え、
22年W杯北米予選を1位突破だから、サッカー人気も相当上がってるんじゃねえの?

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 11:51:33 ID:GkKyvvww0.net
違ってもいいんじゃない
それと昭和からはかなり変化してる部分もあると思う
パリーグ人気なんか昭和には考えられなかった
355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:01:52 ID:/HfQSnRi0.net
日本の全体主義的なのは
全てにおいて気色悪いわw
382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:05:57.58 ID:Ob3AVsZl0.net
とはいえひと球団辺りの球場に足を運ぶ観客数はもしかしたらメジャーより日本の方が多いんじゃない?
383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:05:59.28 ID:dcLn7UDO0.net
ファンの大部分は昭和のジジイなんだから当たり前だろ
394 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:06:50.72 ID:qwly0DUt0.net
野球は敢えて昭和っぽい方がいいと思うわ
もっとイカつい顔のモッサリした選手が増えて欲しい
397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:07:31.20 ID:rR1pWjPa0.net
日本は金メダルだし動員も世界一
二刀流を生み出したのも日本
いつまでも古いのはアメリカだろう
407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:09:46.91 ID:xMDsMTmw0.net
>>397
相手のレベルをみてそういってるの?
405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:09:22.90 ID:gIlUToaT0.net
いまだに高校野球なんか観戦してるバカな日本人も多いのに驚く
大相撲もだけど
NHKのせいだな
まずNHKか朝日新聞が坊主禁止にさせろよ
414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:10:56.33 ID:HmaL++n/0.net
野球選手って
大谷とかダルビッシュみたいな1部の怪物を除いて
みんな大差ないんだと思うよ
日ハムの加藤だって巨人行けば菅野くらい活躍るすんじゃない?
プロになるレベルが高いんだろう
428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:15:41.17 ID:He0bsFKf0.net
完全なプロスポーツじゃないから
462 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:23:38.37 ID:ocvj7sDd0.net
NPB居酒屋野球場(笑)
これからは安定の高額放映権料
464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:23:54.77 ID:SiVtGNn30.net
日米野球の時には鳴り物入りの応援はしないって思いっきりしてるだろww
適当な記事だなっと思ったら巨人を7ヶ月でクビになった春川だったww
466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:24:25.14 ID:vyOl1STW0.net
暗黙のルールとかクソみたいなルールはどうなんだ?
476 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:25:49.89 ID:rCAZCHTb0.net
>>466
それが一番アホ
MLBは試合数多いからサクサク進めようって趣旨なんだけど
それ理解しないでただ不文律ガーって脊髄反射なアホ選手多すぎる
467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:24:27.16 ID:2nXl+NTO0.net
トンボのくだりも野球関係ない。海外なんてフードコートで食事した後、器はテーブルに放置だからな。
479 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 12:26:32.06 ID:Z0WA/j3I0.net
チームを企業名で呼ぶからだろ
こんなの野球だけ
493 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:41:19.04 ID:1m1IzLIq0.net
ブサイクばっかりだからニュースのサムネイル見ると昭和の写真かと思うわな
499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:44:35.71 ID:Yr1zEd/L0.net
トランペットや太鼓で応援は日本の文化なので・・・
533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:54:39.11 ID:x0dcvmIJ0.net
そう言えば日米野球の時はメジャーで使ってるホールだと日本の非力な連中は外野まで球飛ばせないから日本の攻撃の時は日本の飛ぶボールでメジャーの攻撃の時はメジャーの飛ばないボールを使用するというハンデ貰ってたな
540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:56:22.33 ID:PjqDGLJB0.net
>>533
国際大会だと日本のHRバッター並べても全然外野越えないもんな
543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:56:46.62 ID:qhy6MsHl0.net
>>533
The Nippon league uses a smaller baseball, strike zone, and playing field. Five Nippon league teams have fields whose small dimensions would violate the American Official Baseball Rules.
球が小さい
ストライクゾーンが狭い
球場が狭い
5球団の球場はMLB規約に違反している
539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 13:55:56.20 ID:XcvpWDif0.net
亡き大島康徳がバントの事をずっとバンドと言ってたな
559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 14:01:47.75 ID:M6jSlP2f0.net
野球スレ定期的にたつけど、選手のイメージが悪すぎるんだよ

坊主に、勝利至上主義、全体主義、管理教育の象徴
ジャガイモ顔のクソガキがグラビアアイドルを取り囲む

プロにいたっては不祥事のオンパレード

不愉快極まりねーわ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 14:33:28.14 ID:8GRLoUMG0.net
韓国や台湾でも内野天然芝なのに、日本では導入が進まない
甲子園も内野を天然芝にすれば見た目のいいのにね 土は汚い
620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 14:40:42.53 ID:+Jp84H6a0.net
カネとラッパの応援は高校野球以来の伝統
それがプロに波及したわけだ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652837805