【文春野球コラム】なぜロッテに“長距離砲”が生まれないのか 安田尚憲と山口航輝に期待

【文春野球コラム】なぜロッテに“長距離砲”が生まれないのか 安田尚憲と山口航輝に期待
1 :ギズモ ★:2022/07/31(日) 17:30:55.24 ID:CAP_USER9.net

安田尚憲

なぜロッテに“長距離砲”が生まれないのか 安田尚憲と山口航輝に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220731-00055494-bunshun-spo

 前半戦を46勝44敗1分、楽天とゲーム差なしの4位で終えた千葉ロッテマリーンズ。春先の体たらくを考えればよくここまで追い上げてきた……というのが実感です。

 さまざまな数字でやはり見劣りするのは12球団最低のチーム打率.225とリーグ5位の53本という本塁打数。

 マーティン、レアード両外国人の不振がすべてと言ってしまえばそれまでですが、今日はもっと根本的な部分を掘り下げたい。

 ズバリ!

 ロッテの生え抜き日本人選手で1シーズン30発以上打った選手って誰以来かわかりますか?

 なんと落合博満さんが1986年に50本でタイトルを獲得して以来、誰も記録していないのです。

中略

このままだと、ロッテだけが35年以上空白ってことになりそうです。

 いろいろと原因を考えたのですが、今回はあえて「試合前のフリーバッティング」を取り上げます。

■長距離打者を育てる指導とは方向性が違っていた?
 パ・リーグファンの方ならみなさんご存じの通り、福岡ソフトバンクホークスは長打力の有無にかかわらず全ての打者が試合前の練習で多かれ少なかれ全力で柵越えを狙っています。それも「本塁打は中段にある通路よりも上まで飛ばすように(PayPayドームの場合)」というのが不文律。

 これはホークスOBでもある多村仁志さんに伺ったのですが、「右打者のフリー打撃はポール外側……つまりファウルゾーンのスタンドを目掛けて打つように」という指示さえもあったんだとか。打撃投手の緩いボールをそのタイミングで打てば、実戦のボールはホームランになるという理屈でしょう。

 こうした考えは全て王貞治球団会長の監督時代からみっちり教え込まれてきたこと。もちろん素材もあるでしょうが、結果として小久保裕紀、松中信彦、柳田悠岐、松田宣浩といった長距離砲が次から次へと育っています。

 比べてロッテはどうか?

 常時見ているわけではなかったのですが、前任の伊東勤監督時代(2013~2017年)の練習中は、コンパクトなフリーバッティングをメインにしている選手が多かったように思います。あるいは「試合でホームランを打てない選手が大振りをしても仕方がない」という考えがあったのかもしれませんし、打球を転がしたり、右方向を狙うという練習は、より実戦的と言えなくもない。

 さらに遡ってバレンタイン監督時代(1995年、2004~2009年)は「練習をしすぎて試合に疲れを残しては本末転倒」という指導理念が根底にありました。当時のロブソン打撃コーチはティーバッティングでおもちゃのように短いバットを振らせていましたから、飛距離云々より練習量そのものが総じて軽かった。でも、それが優勝という果実をもたらしたのですから誰も否定はできないのですが、一方でこうした長きにわたる練習スタイルの積み重ねが、ともすれば長距離打者を育てる指導とは方向性が違っていたのではないかという気もするのです。

■「全力で打つのって凄く体力を使うんですよ」
 あるコーチの方に伺ったことがあります。

「7分間、全てのボールを全力で打つのって凄く体力を使うんですよ」

 ですから、「全力で行けよ」とハッパをかけてもコーチが見ていない隙に何球か「流して」しまう選手は数多くいるんだとか。

中略

 しかし、ソフトバンクは柳田選手ら主力が、フリーバッティングで手抜きすることなく、フルスイングで当たり前のようにずっと打っています。すると、それを見ている若手たちは自然と全力で振り続けざるを得なくなる。その連鎖がチームの「伝統」を形作っていくんだと思います。逆に言えば強打者の育つ環境は一朝一夕にできるものではない……。

 千葉ロッテには安田尚憲という期待の長距離砲がいます。関係者によれば、「ボールを飛ばす」ことに関しては同期の村上宗隆、清宮幸太郎に決して引けを取らないと言いますし、フリーバッティングでもライトスタンドに特大のホームランを飛ばしています。

 しかし試合になると彼の打球で飛距離が出るのはライトのポール際がほとんどで、前半戦のホームラン数は2本のみ。レフトや左中間の方向はもちろん、右中間にもあまり大きな打球が飛ばないのが気掛かりです。専門的なことはわかりませんが、日々の鍛錬でそれを克服できれば、もう1人の期待の長距離砲・山口航輝選手と、故障の癒えた井上晴哉選手と合わせて30本をクリアする力は十分に持っているはずです。…
全文はソース参照

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:31:19.23 ID:1Sf9uvhF0.net
井口
5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:34:03.97 ID:7Ibd68Bj0.net
中途半端に球場を狭くするんじゃなくて
箱庭川崎球場を復活させれば良いだけ
6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:34:14.65 ID:GKJwf7FD0.net
愛甲初芝が球団を代表するスラッガー
7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:34:34.63 ID:SQq2gD+X0.net
丹波健二
澤井良輔
インカビリア

入ったときにはワクワクした選手

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:35:18.94 ID:tUE0uohI0.net
安田ってそういうタイプの選手じゃないよね
どちらかというと藤原が中長距離だと思ってるが
10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:35:24.05 ID:89i4vFO+0.net
千葉マリンは変化球投手しか活躍できんから
14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:40:35.55 ID:74TCwGT90.net
なんで生え抜き日本人じゃないとダメなのかわからん
金さえ払えば外国人でもいいだろ
20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:52:18.70 ID:DmjLN7/f0.net
>>14
安田さんへのヘイトはやめろ
18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:44:32.93 ID:VdDHCEUM0.net
安田は散々チャンス貰ったやろ
19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:46:16.93 ID:iGcH2kHK0.net
初芝は
最高は何本?
26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:04:21.13 ID:RQ4d476X0.net
マリンスタジアムが投手有利な球場なんだろう
風が強いと変化球がよく曲がるしな
32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:08:58.63 ID:8NCRDgzy0.net
打ち方悪いってよw
https://youtu.be/RbJ6urBc5Zo
41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:18:27.06 ID:8NCRDgzy0.net
別当さんは毎日に移籍したとき43本か
45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:25:05.24 ID:PhGUG8rx0.net
甲子園と一緒でホームラン出にくい球場は
ホームラン打者は育たない
46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:25:58.55 ID:kXO4HAxH0.net
もう安田は愛甲クラスに育ってくれれば上出来だろ
47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:29:02.36 ID:r5/G9KfS0.net
落合がいただろ
59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:48:29.31 ID:89i4vFO+0.net
アジャ井上って怪我したんか
2年連続24本以降だだ下がりやんか
75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 19:42:01.08 ID:enNcWd790.net
初芝

大松
井上
78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 19:46:11.84 ID:tkPhcdqb0.net
ロッテの失敗は「落合博満の穴は古川慎一
で埋まる」という皮算用をしたことに始まる
84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:02:37.68 ID:agVl3zFI0.net
投手有利の球場だから仕方ないけどだからといって投手も大した選手がいるわけじゃないんだよな
ロッテのエースといえば未だに黒木渡辺成瀬のイメージだわ
85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:07:28.64 ID:enNcWd790.net
>>84
おいおい
小宮山 伊良部を忘れたのかい?
86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:08:53.21 ID:eADrOjRi0.net
確かにそう言われると落合しか浮かばないな
87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:10:32.80 ID:enNcWd790.net
中日の大豊の弟 大順
95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:19:10.30 ID:enNcWd790.net
阪神は
掛布 岡田 真弓 金本 と30発以上の日本人はいるな
新庄 鳥谷 今岡 濱中 八木 中谷なんかも20発以上打ったことはあるな
98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:21:52.44 ID:kXO4HAxH0.net
平沢、安田、藤原の平安藤原時代を夢見ていた俺・・・
105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:27:17.74 ID:9tOQQ+TU0.net
西武にいた珍プレーばかり出てた奴、名前忘れたけど
あれがコーチの時の指導のせいだよ
バリーボンズみたいな打ち方にしておかしくなった
141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 21:46:29.53 ID:jG8jjK+i0.net
>>105
金森な。大松はそれで打てなくなった。

でも安田は指導されてないはず。自分でフォーム変えすぎて打てない

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:29:57.93 ID:T3WcPgsE0.net
金森コーチの打撃理論が長距離砲タイプ向きではなかった
108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:31:12.94 ID:gX/ED9oH0.net
強い頃も西岡や福浦や里崎とか大砲は存在しなかったし
109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:32:02.21 ID:8SKX2CUL0.net
立川に期待したっけなあ…
もう20年くらい前だけど
121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:43:33.38 ID:tVCqWtto0.net
>>109
アスリート型の選手で長打力があり守備が上手かった
横浜からやってきた同タイプの井上純にポジション取られたのは残念
124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:45:21.19 ID:tkPhcdqb0.net
>>121
何故かロッテで開花したんだよなあイノジュン
127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:51:22.95 ID:enNcWd790.net
巨人から元近鉄の石井浩郎がトレードできた時は大いに期待したものだ
128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:52:07.45 ID:enNcWd790.net
安田は東の福留 西の澤井以来のやらかしを感じる
136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:59:45.68 ID:9isATdyV0.net
井口は安田に球数投げさせて四球で出塁させるために四番に据えてるらしいが
その結果が見逃し三振が十八番の守備職人なんだからウケる
137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 21:01:09.64 ID:y6CIWCiE0.net
偶然に決まってるだろ
143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 22:02:31.01 ID:cQBbIaxb0.net
ちなみに甲子園も
風が不利になるのは左打者だけ。
ライト→センター方向へボールが流されるからね。

だから佐藤もホームランのほとんどが
ビジター球場で、甲子園ではあまり打てずに苦労してる。

大山は別に甲子園で苦労してない

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 22:27:46.63 ID:93bnoLFM0.net
>>143
レフトに強い打球が打てれば伸びるんだけどねえ。
149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 22:35:30.05 ID:cQBbIaxb0.net
>>148
村上が今日、甲子園で体現したわ。
ホームラン3本中、2本がレフト方向。
球場の特性も生かして流し打ちでも
でかいのが打てる。
化け物や。

佐藤はそこまで起用じゃない

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 00:01:19.49 ID:6ZDHR/py0.net
安田はタイミングの取り方がせわしない。
始動が遅いというか、懐が浅いというか。
159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 00:13:36.22 ID:B2So3zn80.net
スタジアムがクソだから
161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 02:08:12.24 ID:XBAgMv3F0.net
有藤も安田の構えに文句を言ってたが、中距離打者のフォームに見える。
早々に試合に使ったが為にヒット欲しさにフォームが小さくなった印象。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659256255