広島 ランス 打率最下位の本塁打王はなぜ翌年チームを去ったのか?200試合 .207 .58本 133打点 1盗塁 

広島 ランス 打率最下位の本塁打王はなぜ翌年チームを去ったのか?200試合 .207 .58本 133打点 1盗塁 
1砂漠のマスカレード ★2019/04/14(日) 16:14:35.48ID:hco6UJtj9

1980年代。巨人戦テレビ中継が歴代最高を叩き出し、ライバルの阪神はフィーバーに沸き、一方のパ・リーグも西武を中心に新たな時代へと突入しつつあった。
時代も昭和から平成へ。激動の時代でもあったが、底抜けに明るい時代でもあった。そんな華やかな10年間に活躍した名選手たちを振り返っていく。

ジョンソンと仲良く来日

1986年オフ、広島の“ミスター赤ヘル”山本浩二が現役引退。70年代に始まる黄金時代を長く支え続けたというだけでなく、
そのラストイヤーですら126試合に出場して27本塁打を放った主砲の引退で、チームに巨大な穴が開くことは誰の目にも明らかだった。

その穴を埋めるべく、3年ぶりに広島が獲得した外国人選手がランディ・ジョンソンとリック・ランセロッティだ。
ただ、後者は本名が長いため、入団後すぐに登録名がランスに。ここでは、このランスを中心に紹介していくが、この2人、共通点が多いだけでなく、日本でのキャリアも似ていた。

もともと年齢も同じで、ともに大のビール好き。
人ともジャイアンツのAAA級フェニックスから入団し、中米スカウトのフィーバー平山による発案で、日本の野球に慣れるべく来日前にミニキャンプを張って、
73年から約4年、ロッテでプレーしていたラフィーバーから日本の野球についてのレクチャーを受けてから来日した。
広島のマンションも隣で、遠征では同部屋。いつも一緒で、当然、仲も良い。
ランスはゲンを担ぐタイプで、ヒゲを剃ったり、伸ばしたりしていて、結果的にはヒゲのイメージが定着したが、ジョンソンもヒゲをたくわえていて、ヒゲ面まで一緒。そして、ほぼ同時期に退団していった。

ただ、ジョンソンは内野手で右打者、そしてヒットメーカー型だったのに対して、外野手で左打者のランスは典型的なプルヒッターで、長距離砲だった。
棒立ちともいえる構えからの強烈なアッパースイングは代名詞ともいえるが、オープン戦では開幕4試合で打率.500。
徐々に安定感は崩れていったが、シーズンが開幕すると、その本領を発揮する。

4月14日の中日戦(ナゴヤ)で初本塁打を放つと、その中日3連戦と巨人との3連戦(後楽園)の初戦となった17日まで4試合で5本塁打。
18日こそ本塁打はなかったものの、19日には苦手と思われた左腕の角三男からも本塁打を放った。
ほとんどの打球が右方向へ飛んでいくため、28日から30日の阪神3連戦(甲子園)では内野陣が右方向に偏って対応する“ランス・シフト”も。
6月9日の大洋戦(広島市民)から16日のヤクルト戦(神宮)まで6試合連続8本塁打もあった。

最終的にはリーグ最多の114三振も、3年連続の三冠王を狙う阪神のバース、旋風を巻き起こしたヤクルトのホーナーらを抑えて、39本塁打で本塁打王に輝いている。

わずか88安打で本塁打王に
だが、特筆すべき記録は39本塁打でも、114三振でもないだろう。シーズン470打席に立って、わずか88安打。単打と本塁打は、ともに39本と同数だ。
三振か本塁打か、という打者は少なくないが、確率は良くないが当たれば本塁打というのが、ここまで極端な打者は珍しい。
なお、三塁や二塁、遊撃と守備位置が固定されないながら規定打席未満で打率.319と安定感を維持したジョンソンの一方で、ランスの打率.218は規定打席に到達した中でリーグ最下位だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00000009-baseballo-base
4/14(日) 16:01配信

https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m24294825855_1.jpg
http://carp-koilog.com/wp-content/uploads/2017/01/lance07.png

https://www.youtube.com/watch?v=1vY8AZ6Vic0
1987年 スポーツニュース 広島のランスはどう?

https://www.youtube.com/watch?v=6KYcw0yICJg
1988年 ランス ホームラン

https://www.youtube.com/watch?v=i6_s2gDp4Vo
[広島東洋カープ]#45ランス・#00アレン 応援歌

http://npb.jp/bis/players/21223864.html
成績

8名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:19:01.63ID:l/Bdwxty0
麦わらーで
ランスランス♪
懐かしい
11名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:22:47.91ID:CviCc9OP0
2割で60本ってめっちゃロマンあるな
97名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:26:21.05ID:pyEXD1Nc0
>>11
野球界の魔神の斧
105名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:36:59.25ID:Eru+1qQc0
>>11
通算58本な
22名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:28:36.44ID:FyFOaUs/0
生稲晃子
27名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:30:02.77ID:Sd+7EeA40
ヒットの半分がホームランだっけ
28名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:30:58.65ID:NNLGjM8u0
鬼畜王
37名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:34:11.35ID:5OdVrDu20
ファミスタで使ってたな
47名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:39:36.34ID:LkDesJkm0
三冠王だったな
49名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:42:48.58ID:2ojDBAup0
今年ソトにランス以来の最低打率のHR王の可能性が
64名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:55:37.31ID:TKevb5iz0
ガハハ
グッドー
73名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:02:32.29ID:rgzrLKuB0
ブーマー>ランス
83名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:12:49.34ID:hcBoFglx0
なぜか巨人の西本はランスが苦手だった
96名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:26:07.34ID:H2GcNFK10
フライボールレボリューションの先駆者?
164名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 19:56:13.32ID:1Q7W5Ppb0
>>96
王じゃね?
そもそもフライボールレボリューションは、プライドが高く、才能で打つメジャー打者が打ち方変えられないってだけの話で、理論的に優れてるワケじゃないからな
101名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:31:37.19ID:26TiY0BS0
ホプキンスは引退後、医者になったよな
141名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 19:21:26.79ID:8qy9/VAL0
>>101
オフには広島大医学部の実験室に
出入りしてたよな
110名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:44:22.35ID:lGCo8O1K0
カープの最後の大型トレードは高橋白武⇔ロッテ高沢水上だっけ
134名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 19:04:23.55ID:5nn/dKhV0
>>110
丸と長野
111名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 17:48:49.08ID:lGCo8O1K0
試合出場が成立した衣笠の守備固めなイメージしか無かったジョンソン
118名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 18:15:29.47ID:TmGvEuER0
2割2分だと肌感覚だと全く打ってない感じ
巨人にバーフィールドっていたけどすぐ首になったな
127名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 18:43:18.24ID:sN+yoG9v0
.204 23本でクビになったセギノールがNPB復帰後に.305 44本になった例もあるから
もう少し長い目で見てやれば良かったのにな
129名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 18:48:54.98ID:RVl1Sp760
昔、広島カープの選手を新横浜駅で見た時、俺はB級グルメ2連敗のテキ屋軍団が東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の新入り長野久義が野生のカピパラ三匹を連れて降りてくる。
続いてガンを飛ばしながら若手筆頭といった感じの會澤翼が降り、荒川区出身の虚カス鈴木誠也がこれに続いて出て来る。
次にスラム街の殺し屋ラッパーバティスタに、前科39犯ドット218の幹部ランスが続き顔面凶器という雰囲気の中﨑翔太が相次いで降りてきた。

最後に鋭い眼光を飛ばしながら新井貴浩に先導されてthe組長という感じの黒田博樹と金本知憲が金の装飾を施された衣笠祥雄の亡骸が入った桐の柩を担いで降り立った時、俺はもう巨人は終わったと思った。

130名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 18:55:36.31ID:0i5NHioj0
当時の広島とか近鉄、南海は謎の外人連れてくる。
安値でこき使い1年で首。
中日が意外と当たりの外人を連れてくる。
伝統的に、ヤクルトと中日は外人が当たりで阪神と巨人はそれほどでもない。
大洋と広島は当たり外れが大きいイメージ。
当時、大洋にポンセというスーパーマリオみたいな外人がいたな。
181名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 21:23:46.65ID:8qy9/VAL0
>>130 当時の広島とか近鉄、南海は謎の外人
確かに南海はクラレンス・ジョーンズ~バナザードの間は酷かった印象がある。王天上とかw
近鉄も謎外人が多かったが(クラレンス・ジョーンズを連れてきたのは南海、マニエルはヤクルトし、ブライアントは中日)
マネーとデュランは良かったぞ。ただ、球場とかが酷いので、すぐ帰ってしまっただけ。
あと、リチャード・デービス(当人は大麻事件で帰国したがw)以降の打者は当たり続き。
オグリビー、リベラ、トレーバー、タフィ・ローズ、フィル・クラーク。
広島は近鉄や南海ほどハズレはいなかっただろ?
それに山本浩二と衣笠がいたから、それほど外人の大砲が必要なかった。
190名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 21:49:55.49ID:AvFjehud0
>>130
ポンセは最近YouTuberデビューしたよ
145名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 19:26:31.16ID:UzbILs0g0
87年は確かに歴史的な年だった。
ランスが打率最下位でホームラン王にも驚いたが、正田がホームラン0で首位打者を取ったのも驚いた。
179名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 21:13:45.37ID:VIg6RiYu0
>>130大洋は外国人はいつも当たってたやん
シピン→ミヤーン→ローマン、アドゥチ→ポンセ→パチョレック→マイヤー→レイノルズ→シーツ
210名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 23:47:39.28ID:teOHA+Mm0
フィーバー平山って広島に来た時に大通りで歓迎パレードがあったんだよ。
身長158cmで日本人の平均より小さかった。怪我をも恐れぬガッツプレーで存在感を
発揮、後に初優勝の原動力になるホプキンズとシェーンはこの人が連れてきた。
217名無しさん@恐縮です2019/04/15(月) 00:29:09.22ID:ATkDo4EM0
1988年って広島弱くなかったのに
高橋慶やら山崎やら長嶋やらが総じて打率2割3分台に落ち込んでた記憶がある
227名無しさん@恐縮です2019/04/15(月) 01:20:09.59ID:U4vMeG3a0
燃えプロでタンスだったよな

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555226075/