里崎氏「捕手のリード評への疑問。何失点なら良いリードなの?勝ち負けだけで内容関係ないの?結局結果論では?」

1ひかり ★2019/06/13(木) 10:55:35.17ID:H/1hqobZ9
里崎智也@satozakitomoya
今日解説で言ったけど、
捕手のリード評への疑問?
例えば4失点!
5対4で勝ち、良いリード?
3対4で負け、悪いリード?
捕手って何失点で抑えれば良いリードなのかな?
そもそも勝ち負けだけで内容関係ないの?10対9でも勝てば良いリード?
投手にもよるから一概には言えないけど、結局結果論では?

https://twitter.com/satozakitomoya/status/1138800636554764289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 10:56:38.94ID:MigYeqI00
そりゃそうなんだろうけど、
でも実際問題として良いリードと悪いリードはあるわけだからねえ
6名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 10:57:22.79ID:EI4Jtkfo0
プロなんだからそら結果やろ
26名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:04:02.34ID:V/9w7aZv0
結果論で容赦されるのはアマチュアまで

毎試合フルタイムで至近距離から打者を観察できる捕手が何の洞察もせず、週1登板の先発投手に責任を丸投げするのが里崎の考え
ものを教えられない人間に指導者のオファーがかかるはずもない

38名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:07:31.14ID:+KvgRUx80
ラジオ聴いてないからわからないんだけど
誰かラジオ聴いた人で里崎が言ってた内容オシエテ
74名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:15:23.30ID:YR890EW/0
>>38
昨日はBSの解説だったよ
森のリード批判の流れでこんな話になったかと
まぁ丸相手に3ボールになったのに逃げずに勝負したことの批判からだつたかと
塁が空いてたから、普通なら四球でいい場面だつたからね
もちろんタイムリー打たれたのは結果論だが
97名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:20:18.70ID:+KvgRUx80
>>74
なるほどそういうことか有り難う
44名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:09:12.98ID:lhCb3xR60
以下真矢禁止
70名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:14:35.14ID:lIAgqRSN0
結果論は悪なのだろうか?結果から論を微修正していくことが大事なのでは?
結果を無視した持論では現実を無視することになる
73名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:15:17.37ID:9E270+cs0
その日の球審の特徴を把握してるかどうかじゃないかな
77名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:16:15.21ID:LWTSmHkg0
投手の調子良い球を見極めて対戦する打者の
ウィークポイント頭に入れてリードするのが
基本になるんだろうけど

どーしょもないぐらい全部の球があかん先発とかの場合はどうにもならんしな

110名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:23:41.67ID:RCGDy7wJ0
昔と比べたらリード面でも明らかに劣ってる
巨人戦だと坂本や岡本には馬鹿の一つ覚えで外角ばっか
そりゃ何度も投げてりゃ打つわw
116名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:26:53.73ID:nG9IeeOJ0
里崎チャンネルってやめたん?
127名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:30:23.65ID:IDVuYKbx0
一発打たれたら逆転の場面と大量リードの場面では配球も違うから
やっぱ勝てば官軍よ(`・ω・´)
138名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:35:37.21ID:ilwgJIyv0
大量リードなら、四球出さないようにして大量失点防いだ結果の5対4の可能性もあるし、そこに意図が存在するかだろ?
一試合の5対4と4対3みてもわからんかも知らんけど
140名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:36:12.18ID:CYst6r0b0
正捕手固定のチームならチームによってピッチャー違うから比較のしようが無い今年の巨人のように併用だどキャッチャー毎の勝率や防御率見れば解るんじゃないの
143名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:37:42.48ID:MigYeqI00
>>140
それでも、今年は調子悪いが、無双してる時の菅野専門のやつと
他のピッチャー限定だと条件が違い過ぎるからw
147名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:38:29.72ID:dg71TP0d0
>>140
キャッチャー毎の勝率や防御率なんて毎年変わるから何の意味もないオカルトだよ
141名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:36:55.16ID:ZTE4MVZT0
城島がマリナーズいたとき全然リードに従わないやつがいてどうしてだと聞いたら
「打たれたときリードのせいにするやつなんてキャッチャーくらいしかいない」と正論返されてたじゃねーか
151名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:40:05.65ID:ZCfr6+rI0
>>141
防御率は投手だけに付くしチームもバンバン変わるからね
アメリカは責任取るやつに決定させるって感じするわ
144名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:38:03.72ID:LWTSmHkg0
里崎ってがっつりずっと正捕手だった訳じゃないよな
併用併用で打撃が良いから使われてたがな

なんか一流の捕手みたいに語るがそうでもない

152名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:41:06.91ID:AYfrvUjr0
誰の解説だったか忘れたが、投手のテンポについても、打たれなかったら良いテンポ、打たれたら投げ急ぎって、いい加減なもんだって言ってた。
妙に納得した。
160名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:42:23.95ID:1lbuHiw50
里崎の分際でこれは正論
どんなすぐれた打者だって3割4割しかヒット打てないし
どんなすぐれた投手だって9イニングで2点ぐらいはとられる
チャンスでヒットを打てないからダメ
点をとられないで欲しいところでとられたからダメ
みたいな批判はあほっぽい
168名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:45:30.85ID:VnVUg9Au0
相手チームだって今日の捕手は経験少ないからエースでも打てそうだとは思わんからな
171名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:46:22.80ID:LWTSmHkg0
球種、コースを決めてその球を指示するのは
捕手な
リードが勝敗に関係ないとかそんなデータないから笑
メジャーも普通に捕手が決めて指示してる
177名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:48:04.64ID:VnVUg9Au0
今監督やってるラミレスが日本では捕手を研究することが大事だと言っていたから
少なくともその時代は向こうは投手主導だろう
179名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:48:50.07ID:1lbuHiw50
結局のところ
こういうのって野球解説者文化ってことなんだろうな
プロ野球OBが野球解説する
でも、いちいち細かいことまで見るのめんどくさい
あるいは現役時からそんな細かいこと考えてなかった
みたいな人もいて
でも、自分は偉いんだみたいな感じにはしたい
そうすると、とりあえず失敗したやつを批判しとけばいいってなる
で、選手を批判する言葉ばかりが豊富になっていく
球の見極めがどうこう、早打ちしすぎ
リードがどうこう、投げ急ぎがどうこう
197名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:57:31.63ID:ZCfr6+rI0
>>179
だからプロの発言引き合いに出してアマの正論馬鹿にするのは愚かなんだよ
アマ以上に見る目なかったり適当な人も結構いる
180名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:49:36.39ID:xb9/rI530
ノーヒットノーランを達成しても捕手はあんまし褒められへんし
記憶にも残らへんもんな
186名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:50:16.01ID:b+OhsTJt0
野村のしつこいプレゼンテーションでリード信仰みたいなのが生まれたのが不運だな
250名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:09:59.03ID:o8BqPCvbO
>>186
打つほうは凄いが弱肩で捕るのも下手
その野村が引退後に自分の捕手として(守り)の評価を上げる為に必死で野村スコープとかくだらんことやりだしてな
数年前ヤクルトが優勝した時に中村を絶賛してた
おかしいなと思ったらバッテリーコーチがカツノリ(笑)
良い捕手がいるからヤクルトは強いとか(笑)
その後は?(笑)
まぁ野村はセルフプロデュースが上手い
257名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:11:58.73ID:aqHMiSaE0
>>186
野村って生涯かけて自分の価値を高めるために必要以上に捕手のリードを神格化しちゃったからね
野村をノムサンとか呼んでる奴等は騙されてるんだよwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 11:54:15.06ID:7AMTHc6Q0
リードは大事だぞ
メジャーいった投手は ほぼ不満もってるっぽい
207名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:02:01.94ID:5fbjDxwa0
ノムとかが言う好リードはへっぽこピッチャーがへっぽこな状態のときにどうにか組み立てることを言う
「谷繁今日は投手の荒れてるがスピードが速い直球を上手く使ってますね」とか
逆に良いピッチャーがコントロール良く投げて試合に勝ったときは捕手のことは褒めない
投手が安定してたころの巨人の投手陣とか
221名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:05:18.31ID:63BZ5qe30
投手も打者もミスるから正解が分からない
227名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:06:05.51ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)どのキャッチャーに文句言いたいんだろ
231名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:06:40.03ID:pOx+VC3X0
古田は明らかに凡Pでも勝てるようにしてた
246名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:09:23.64ID:Hx7Ro7PD0
せやから言うたやろ
ノムがw
279名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:18:52.91ID:Aw0x1zLJ0
知らないよ…(´・ω・`)
284名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:20:46.82ID:P02xl2XA0
出したサインについて
納得できる説明ができるキャッチャーかな
勝ち負けは監督責任
287名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 12:22:22.23ID:r/n7TrSc0
古田と谷繁は審判を欺く微妙なミット動かしが上手かったよな
奴等には敵ながら感心した
騙される下手くそ審判には腹が立った

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560390935/