巨人、日本シリーズ大惨敗……直近10年で「セ・リーグ弱体化」の救いがたい“重症度”

1砂漠のマスカレード ★2019/10/25(金) 17:02:06.10ID:YUQnMWH39
ON対決となった2000年以来の巨人、ソフトバンク(2000年当時はダイエー)による日本シリーズはソフトバンクの4連勝であっけなく幕を閉じた。
巨人が沸いたのは初戦の阿部慎之助の先制ホームラン、第3戦の亀井善行の先頭打者ホームランの時くらいで、終始ソフトバンクが圧倒し続けた印象を持ったファンが大半だった。
この結果で、過去70回の日本シリーズの対戦成績はセ・パ35勝ずつとタイになった。改めて1950年代から10年毎のセ・パの対戦成績と最多優勝チームを並べて見ると以下のようになる。

1950年代:セ・リーグ5勝 パ・リーグ5勝 最多優勝:巨人4回
1960年代:セ・リーグ8勝 パ・リーグ2勝 最多優勝:巨人7回
1970年代:セ・リーグ6勝 パ・リーグ4勝 最多優勝:巨人4回
1980年代:セ・リーグ5勝 パ・リーグ5勝 最多優勝:西武5回
1990年代:セ・リーグ5勝 パ・リーグ5勝 最多優勝:西武・ヤクルト3回
2000年代:セ・リーグ5勝 パ・リーグ5勝 最多優勝:巨人3回
2010年代:セ・リーグ1勝 パ・リーグ9勝 最多優勝:ソフトバンク6回

1965年からの巨人のV9以降、セ・パの対戦成績は拮抗した状態が続く。80年代後半に西武が黄金時代を迎え、巨人が勝てなくなると、
1993年に逆指名ドラフトとFA制度が導入され、その恩恵を受けた巨人が2000年代は巻き返しを見せる。
しかし、2000年代から大物選手のメジャー移籍が相次ぎ、2007年からドラフトの逆指名(廃止当時は希望入団枠)が廃止されると、巨人およびセ・リーグのアドバンテージは小さくなり、
010年代は完全にパ・リーグ優位の時代となっている。
ちなみに2005年から始まったセ・パ交流戦でも15年間でパ・リーグが14度勝ち越しとパ・リーグを圧倒している。
2004年に日本ハム入りした新庄剛志がオールスターでMVPを獲得した時に「これからはパ・リーグです!」と話したことがまさに現実となっている状況だ。

ここまで主に制度の変遷について触れてきたが、それだけがパ・リーグ優位の原因ではない。パ・リーグの各球団がその制度に沿って、的確に補強を進めてきたことが今の結果に繋がっている。
大きなきっかけとなったのが、2004年の球界再編騒動だ。オリックスと近鉄の合併を皮切りに1リーグ制への流れが加速したが、楽天の新規参入を承認することでパ・リーグは維持された。
そしてこれを機にパ・リーグ全体が危機感を覚え、巨人とセ・リーグに頼らない経営を目指して、強化に本腰を入れるようになった。
その大きな方針の一つが、自前での選手育成と若手抜擢の早期化だ。実績を残した選手はFAでセ・リーグ、もしくはアメリカに流出するものと覚悟を決め、将来に対する備えを早くから行うようになった。

一方の巨人、阪神といったセ・リーグの球団は、育成よりも出来上がった選手の獲得に熱を上げ続け、その結果として、チームの新陳代謝が進まない現象を引き起こしている。
010年以降にパ・リーグからセ・リーグにFAで移籍した選手は以下の通りである。

藤井彰人(2010年):楽天→阪神
森本稀哲(2010年):日本ハム→横浜
小林宏之(2010年):ロッテ→阪神
杉内俊哉(2011年):ソフトバンク→巨人
日高剛(2012年):オリックス→阪神
片岡治大(2013年):西武→巨人
大引啓次(2014年):日本ハム→ヤクルト
成瀬善久(2014年):ロッテ→ヤクルト
脇谷亮太(2015年):西武→巨人
糸井嘉男(2016年):オリックス→阪神
森福允彦(2016年):ソフトバンク→巨人
陽岱鋼(2016年):日本ハム→巨人
野上亮磨(2017年):西武→巨人
大野奨太(2017年):日本ハム→中日
炭谷銀仁朗(2018年):西武→巨人
西勇輝(2018年):オリックス→阪神

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00589585-shincho-base
10/25(金) 6:00配信

12名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:08:55.53ID:aRAIlLcu0
パがおまけで、日本シリーズのかませ犬、引き立て役。そんな感じだったのにな。
まぁ、西武の堤オーナーの果たした役割は大きかった。今の様相の土台を形成した。 
21名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:13:24.41ID:JkWnMWji0
昔っからパのが強いだろ
セは巨人だけが強かったのでどうにか拮抗
今はその巨人も弱いので対応出来るチームすらなくなって一方的に
22名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:14:28.83ID:ypXF+Jub0
朝鮮電話が!
28名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:15:36.82ID:dGC5QWXH0
ネットの書き込みの方がマスコミの記事より早くてワロタ
42名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:21:54.55ID:yBjv2U7E0
セリーグではなく2部リーグでいい
で、パリーグ最下位と2部リーグ1位が入れ替えにすればいいのよ
49名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:25:16.22ID:IaZ46KdF0
ソフトバンク以外だとそこまで差無いんじゃないの
142名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:27:31.05ID:+7M75U9o0
>>49
まあそうだろうと思う
他球団は名前上げたら出て行くし(メジャー)
ソフバンは千賀柳田筆頭に誰も手挙げないしな、日シリも結局スタメン去年のままだし短期決戦慣れまでして負ける要素がない
63名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:32:09.02ID:+wcRIa8f0
セリーグは昭和から何も変化がないね
よくファンは飽きないね
88名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:50:50.94ID:v6PJmfHo0
鷹はパリーグでぶっちぎりに強い訳ではないからな
今年だって後半失速して2位だ

だが、セリーグ相手には何故か滅茶苦茶強い
交流戦の通算成績でパリーグに貯金が多いのは
鷹が特に稼いでいるからだ
パリーグの方が多少は強いんだろうけども
特に鷹がセリーグ相手に強すぎる

89名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:51:13.00ID:pCzMdqx20
DH制度にも原因があるな。
バッターはセリーグより多くの選手が実践を積めるしピッチャーはバッターボックス入らないから常に緊張感を持って投げるならな。
93名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:53:39.50ID:J2KySoed0
中日とかヤクルトとかなめてるチームは2部でいいやろ
97名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:55:54.68ID:OcWK5Gx10
トレードスレの風物詩
中途半端なセ野手を「DHあるパなら!」と高値で売ろうとする
昔は「レベルの低いパなら」も多かった
102名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:58:35.22ID:Bgb5i9bt0
セ・リーグは読売中心の昭和のプロレスだからね。そら進歩しませんわ
117名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:08:41.84ID:HNqz1+k40
巨人でこのざまだから勝つ気の無い阪神はなお悲惨。昔ロッテにそれ以上のことをされてるしな。
124名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:13:42.35ID:xbgqCofR0
西武の投手陣でシリーズ勝てるとは思わんけどな
西武はスアレスが10人いる程度のレベルだから巨人に滅多打ち喰らうよ
125名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:15:08.89ID:miifeWAB0
ぶっちゃけ阿部慎之助のせいだと思うよ。
あれのイメージが悪すぎる。
あれが一人で野球のイメージを悪くした。
140名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:27:27.95ID:7RNOtwwu0
パリーグは毎週月曜日に試合した時期もあるし
本拠地地域を分散させたり努力もあった
151名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:32:38.41ID:zE3uAbJ70
今年のホークスも交流戦がなければ
楽天に引き摺り下ろされてたかもしれんしねぇ
試合後半でボコボコに逆転されまくってたし
172名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:48:35.55ID:ZOn0rKXW0
弱体リーグで優勝するために弱体リーグのチームの弱体化も兼ねて選手を獲る弱体虚カス
186名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:59:37.02ID:OkYlZUD50
人気のセ、実力のパ、と昔は言われていたが、パ・リーグも人気出たしね
セ・リーグの怠慢でしかないんだよ
いつまでも巨人()ファンが多いとか、時代錯誤も甚だしいわ
193名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 19:10:04.52ID:3awUB4bL0
DHの有無が育成に影響与えていて戦力の差になってる
こんなのはアとナのインターリーグの通算勝敗差程度の偏りだわ
日シリでここ10年でとことんパリーグに分が悪い理由にはなりえない
206名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 19:26:47.45ID:WNcnt60H0
DHのありなしだけじゃないんだよ
セ・リーグはもっとフルスイングしろ
とにかく全部ホームランを狙えばいい
当てるだけのバッティングやバントするな
214名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 19:31:44.05ID:pvrG1Mic0
ソフトバンクが強いだけなのに、パの他ファンが調子乗っててウケる
219名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 19:33:56.04ID:7mDJJ5gA0
暗黒のパリーグ時代を知るおっさんからすれば楽しくて仕方ないよ
こんな時代が来るとはなあ
西本さん、仰木さん、根本さん見てますかー
239名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 19:46:30.34ID:+scT5oTg0
あんまなめてると藤浪出すぞ
250名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:00:56.60ID:RNxQELzi0
巨人は育成もしているよ?
先発ローテの桜井とか元ドラ1だし、若林も山本も重信も増田も・・・(白目
252名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:02:33.74ID:irDIaOhG0
DHガー
264名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:18:19.91ID:8sw/4bf80
札束チラつかせてFAで選手かき集めても、大金をもらって闘争心を喪失したただの豚。豚を何匹も集めたところでどうしようもない。
318名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:28:39.50ID:vEG0FAzW0
シリーズ中のジャイアンツなら11球団どこでも勝てそうだったけどな
319名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:32:22.03ID:mgVUZOia0
逆にパリーグもDHやめたら?
プロは走攻守揃ってこそでしょ
打撃だけの太った選手とかいらんよ
326名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:39:07.42ID:dMPNht4j0
>>319
9番自動アウトはお好きですか?
戦略性が生まれるとか言い訳しそうw
322名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:33:56.63ID:XdMkMkFC0
MLBのようにフロントを重視しろ。セリーグはフロントが駄目すぎ
324名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:36:57.95ID:vEG0FAzW0
連敗しだすと止まらないんだよ
今年に限った話じゃなくここ何年かずっとそう
悪い流れを変えるのが異常に下手
327名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:40:40.55ID:3awUB4bL0
バジェット自体はソフトバンクと大して変わらない巨人がスイープで負ける
DHどころの話じゃないわな
金の使い方人の育て方で負けてるんだわ
331名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:46:11.71ID:TBN7wYNs0
>>327
巨人はソフトバンクの真似をして三軍制にしたけど、
正直、上手に使えるとは思えんよw

他球団から毎年オフになる度に、
FAとかで選手獲りまくって若手のやる気の芽を削ぎまくってるのに、
カタチだけ他球団の真似してもカネと時間の無駄だよw

340名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:02:27.65ID:1zLkj4GT0
広島なんかが三連覇だしな・・・
349名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:26:38.52ID:H4XZ9w0T0
実力
メジャー>パリーグ>セリーグ>高校野球
試合観てる人の数
高校野球>セリーグ>パリーグ>メジャー
352名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:34:58.65ID:i2A07b3E0
スワローズはそろそろ四国にでも行けよ
354名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:37:21.44ID:v6PJmfHo0
今年のホークス優勝でセパの日シリ優勝回数がイーブンになったそうだ
黄金期ライオンズと21世紀ホークスがV9等巨人が稼ぎまくったものをチャラにしてくれた

基本的には僅かだがDH導入後のパリーグの方が日シリの勝率も高いみたいだな
鷹を除いた交流戦の成績を考えても僅かだがパリーグの勝率が高い
まぁ、DH制度に慣れてる方が強いってのはあるんだろうな

362名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:48:52.57ID:SBfLuQPO0
>>354
1975年から1984年までの10年間、日本シリーズでDH制が使えなかったんだよ。
この10年間セパ5勝づつだったけど、現在のようなパ本拠地DH制だったらパの9勝1敗だったよ。
1981年の巨人‐ハムは戦力差があったのでDHありでも巨人勝ちだっただろう。

とくに79年(江夏の21球の年)80年の広島―近鉄はどちらも近鉄が勝てただろう。
デスパイネ以上に守備下手なマニエルを左翼起用して首位打者佐々木をベンチに置くのでは勝てない。
それでも両年とも3勝4敗。DHあれば逆になったね。

365名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:54:11.44ID:24R4YyPz0
総括するとパリーグは強くない
セリーグが弱いだけ
371名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:03:44.95ID:c09x1yIP0
DHで出場機会の多い野手抱えている分パが有利でしょ
ピッチャーだって対投手が無いし打撃練習する必要もない
打順気にせず投手交代できる

解っちゃいるし仕方ないんだけど投手が棒立ちして三振してくるのつまらない

376名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:45:05.92ID:cwdhK2j90
>>371
DH制度の差で負けてるとか思ってるうちは無理
382名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:32:57.85ID:j1w+FmSv0
セリーグはレベルが低すぎるから4球団kに減らそう
383名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:38:02.61ID:AgKOYkeW0
あとあれな
ズームインサタデーの巨人のコーナー
何の活躍もしてないのに巨人手だけで
あんな全国放送に毎週でてたらそりゃ練習しないって
若いうちからちやほやされて
人気者とか勘違いしちゃってるって

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571990526/