30HRの日本人、四半世紀ゼロはロッテだけ 悩みの風

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/06/07(日) 14:15:08 ID:odfoFvh39.net
30本塁打。それはプロ野球のホームラン打者の力を示す、一つの指標になる。この数字を超えた日本の強打者は、いつの時代も生まれてきたが、四半世紀以上も、30本以上を放った日本選手がいない唯一のチームがある。ロッテだ。

ロッテの和製大砲として、真っ先に思い浮かぶのが落合博満だろう。「神主打法」と呼ばれた独特の打撃フォーム。両翼89メートルの川崎球場が本拠だったが、卓越した技術で左右に打ち分け、本塁打を量産した。その落合が3度目の三冠王に輝いた1986年の50本塁打が、ロッテの日本選手が最後に記録した「30本塁打」以上だ。

 それから33年間、日本選手の年間最多本塁打は、初芝清が95、98年に放った「25本」。2位は「24本」で、2008年に大松尚逸、18、19年に井上晴哉がマークした。さらに続くのが、初芝と井口資仁の「23本」、初芝、堀幸一、サブローの「22本」。1987年以降、20本塁打以上を打った日本選手は8人しかいない。

 特にこの30年近くは、本拠に吹き荒れる“マリンの風”に悩まされてきた。

 92年、川崎球場から、千葉マリンスタジアム(現ゾゾマリン)に本拠を移転。東京湾の海岸から約150メートルの距離に位置し、バックネット裏の客席からは海に浮かぶ船が見えるほど近い。ゆえに、海風は弱まることなく球場に吹き付ける。昨年9月23日の福浦和也の引退試合では、球場表示で風速15メートルを計測した。

 球場の外野側が海に向いており、陸地に向かう海風は、打者にとっては逆風だ。風は地上から高くなるほど強くなるため、上空で打球の勢いを止めてしまう。パワーが売りの外国人選手でさえ、千葉移転後の30本以上は7人。40本以上はいまだ誰もいない。

 では、ここで一発を打つには? ロッテOBで昨季、1軍打撃コーチを務めた大村巌(現DeNA2軍打撃コーチ)は「打球を上げたら押し返されるが、ライナーは伸びる」と語る。上空の風は本塁後ろの壁にぶつかり、地表付近で投手方向へ吹き返すからだという。指導を受けたチームの昨季の本塁打数は、一昨季から倍増の158本に。日本ハムから加入し、32本塁打を放ったレアードも「低い弾道で、強い打球を打つ意識で練習をしている」。

 本拠には18年オフ、外野フェンスが最大4メートル手前にせり出す「ホームランラグーン」が誕生し、本塁打は出やすくなった。今季は最大120試合となったが、日本選手最重量114キロの井上はいう。「(試合数が)大きく減ったと思っていない。40本を目指さないと、30本はいかない」(室田賢)

■12球団直近の30本塁打以上の日本選手

【パ・リーグ】           

西 武    山川穂高 43本 2019年

       中村剛也 30本    

ソフトバンク 松田宣浩 30本  19年

楽 天    浅村栄斗 33本  19年

ロッテ    落合博満 50本 1986年

日本ハム   中田 翔 30本 2015年

オリックス  T―岡田 31本  17年

【セ・リーグ】

巨 人    坂本勇人 40本  19年

       岡本和真 31本    

DeNA   筒香嘉智 38本  18年

阪 神    金本知憲 31本  07年

広 島    丸 佳浩 39本  18年

       鈴木誠也 30本    

中 日    和田一浩 37本  10年

ヤクルト   村上宗隆 36本  19年

       山田哲人 35本    

(所属は達成時、太字は本塁打王)

6/7(日) 11:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200607-00000018-asahi-base

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 14:25:40.26 ID:Jve/kOew0.net
そもそも日本人が少ないんじゃね?
34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 14:38:29 ID:EMB2odby0.net
デカ箱はやっぱりムズイ
35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 14:39:31 ID:dsG/2Nv80.net
何気に暗黒長いよな、ロッテ
37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 14:40:19 ID:SN24Jj380.net
阪神は92年前後のラッキーゾーン撤廃し数が減ったな
高校野球のホームラン数は、この年激減した
松井が3本打ち、選抜タイ記録となり騒がれるようになった
しかしそれから高校野球のホームラン数は増えて行った
阪神だけが取り残されてるのかな?
43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 14:46:28.91 ID:ieHe2BpY0.net
西武は誰かしら毎年いるだろ
恐ろしいな
70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 15:37:10.46 ID:ZXZij2G30.net
ラグーン付けて倍増して158本も打ってるならそのうち出るだろう
75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 15:42:30.47 ID:FTbp4sCI0.net
千葉はアーチストよりラインドライブヒッターが圧倒的に有利な球場で
ホームランバッター育成は難しい
球場狭くして多少はチャンスも出てきたみたいだけど
77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 15:49:28.31 ID:G9eW2LOb0.net
ナゴドが最悪すぎる
なんだよあのフェンス
84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 16:16:52.43 ID:OrrVpIZg0.net
ホームランバッターは行きたがらないというのが正解かな
阪神とかもそうだが
左は流すとか対応策は一応あるが面倒くさいんだろう
100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:00:42.16 ID:rXOjkFp+0.net
そもそもあからさまにホームラン狙える選手が少ないもんな
108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:05:51.16 ID:qNkHGzWG0.net
井上なんか打撃成績はガタ落ちして打席数も減ってんのに24本打ってるからね
110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:06:18.54 ID:XwvO1Un20.net
日本人みたいな名前してる奴もいるね。
115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:08:44 ID:I2gOC8Uz0.net
マリンは打ち上げると風に戻されるがライナー性は逆に伸びるらしい
150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:38:12.55 ID:NrK0F8pe0.net
和製大砲はどの球団でも永遠に求め続ける夢
153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:40:29 ID:JT4zYkFv0.net
>>150
松田みたいにテラスでばっかかせぐのもあからさまだけどな
アイツはテラスマスターかよw
160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:46:06 ID:JT4zYkFv0.net
有藤とかが打っとるんじゃない?
知らんけど・・・
162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 18:50:59 ID:pa4uqOm70.net
>>160
意外にも一度もなかった
20本台のシーズンは確かに多かったが
172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 19:02:59.02 ID:H/BZqhQP0.net
>>160
入団年から12年間に11回の20本塁打を記録しているが最多29本
187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 19:16:05 ID:AFWPxbIu0.net
まロ落遡
191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 19:20:15.04 ID:4RQmYwTD0.net
鳥谷中村のアベック30本塁打が見れるのか
192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 19:21:24.70 ID:Q9SXawP70.net
今シーズンは難しいだろうけど安田が来年30本打つよ
219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 20:05:40.94 ID:dCRK+7nHO.net
まロ落遡
228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 20:21:42 ID:7Fc7AjNI0.net
30本打った李承?って凄かったんだな

というか一発変換出来ることに驚いた

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 20:37:09 ID:YFQhUX9P0.net
本拠地によって選手の打撃スタイルも変わるからな
中日の平田なんかヤクルトとか横浜行ってたらスラッガーとして育ってたと思うわ
ナゴドのせいでアベレージタイプに育ってしまった
阪神もフライ上げたら怒られてライナー打てと指導される

本拠地の球場は本当に影響力が大き過ぎる

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 20:48:52.75 ID:8KP6kPk20.net
落合の呪い
253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 20:56:36.74 ID:87aRpaik0.net
しかしロムれないバカ多いな
ラグーン弾自体は15本しかない
何度言えばわかる?
既存のフェンス下げた事が本塁打増えた最大の要因
272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:15:52 ID:XUNaAOt20.net
ホームラン増える球場の方がホームランバッター育てるのに適してるの
かというとメジャーいった日本人みるとまるで関係ないな
273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:16:59 ID:FyR8ux9f0.net
そろそろマリンスタジアムをドーム化して、その周りにちょっとした公園をつくればいい
277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:19:52 ID:JT4zYkFv0.net
ホームランテラスやラグーンができてしめしめと思ってるのは中村おかわり。次点で松田。
293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:28:29 ID:IkwkaH/u0.net
松田は2011年に統一球でホームランランキング2位の25本を打ったのに1位のおかわりが48本も打ったからあまり知られていない
302 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:33:09 ID:AXjanDNR0.net
ロッテの日本人左打者で最も本塁打を記録したのは大松か
307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:38:39 ID:aNSp7gUP0.net
記事には書いてないが、消滅した近鉄は02年の42本(中村紀洋)が最後だな

ロッテは本拠地が打者不利なのもあるが、ドラフトの上位指名が投手重視だったからな
特に99年は4人指名して上位3人投手、00年は5人指名して上位4人が投手なんてことをやっている

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:51:00 ID:OAJ5Qj930.net
球場広すぎ
321 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 21:59:43.04 ID:04QsteHG0.net
>>318
どこも広くしすぎた感はある
だからホームラン出にくいとされてる所は狭くしてるな
広かったり飛ばないボールが正義っていう風潮はやめにして欲しいわ
違反球時代なんか酷いもんだったし
324 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 22:01:39 ID:7dPCw/100.net
>>321
球場は広い方が素晴らしい、狭いのはインチキ
球速は遅い方が正しい、速いのは誤計測か水増し

芸スポ板でのみ使われる謎常識

328 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 22:06:51 ID:RcyQS90u0.net
もう50年近く、リーグ優勝からも遠ざかっているロッテ(´・ω・`)
332 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 22:53:56.05 ID:C+dyjmz40.net
マリーンズになってからのロッテはホームランバッターいなくてもリーグ優勝しなくても日本一にはなってるではないか
335 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 23:02:09 ID:JT4zYkFv0.net
腰がいたひ。。。
344 :名無しさん@恐縮です:2020/06/07(日) 23:44:09.11 ID:wJ0xCAcB0.net
アホみたいに体でかい井上が30発をクリアする
あの体なら多少ミスショットしても飛ぶよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591506908