9割超が“行使せずに残留” プロ野球「FA制度」はなぜ使いにくいのか

1 :征夷大将軍 ★:2020/10/29(木) 11:59:48.93 ID:CAP_USER9.net
世界のプロスポーツで「フリーエージェント」という制度が最初に誕生したのは一九七六年、アメリカのMLBだった。NPBでは遅れること17年、1993年オフに導入された。

ただし、日米の「フリーエージェント」には決定的に異なる仕組み(思想)がある。「Free Agent」という英語が意味するのは、「自由契約」だ。NPBで使われている自由契約という言葉には、まるでクビになったかのようにネガティブな意味合いが含まれている一方、MLBのそれは文字どおり、選手が自由に契約できることを意味する。8軍からなるMLBでは、1軍にあたるメジャーリーグに6年在籍すれば選手と球団の契約は満了となり、選手は“自動的”にFAになって移籍先を自由に探すことができる。

対してNPBの場合、高卒は8年、大卒・社会人出身は7年の1軍登録日数に到達すれば国内FA権を取得できるが(海外FA権はいずれも9年)、それだけでFAになれるわけではない。FAになることを選手自ら「宣言」しないといけないのだ。

「宣言させるのは、選手への“踏み絵”ですよね。2018年だったら丸(佳浩/広島→巨人)や浅村が自チームに仇(あだ)をなしたということに、形上はなるじゃないですか」
かつて横浜ベイスターズ(現DeNA)や広島東洋カープ、西武でプレーし、現在プロクリケット選手として活動する木村昇吾(きむらしょうご)は、自身がFA宣言したときの経験を踏まえてそう話した。

英語をカタカナの“和製英語”に変換し、本来の意味を曲解するのは日本人の悪い習性である。「Free Agent」が「フリーエージェント」へと日本球界独自の定義をなされた際、なぜ、選手に「宣言」させるというハードルがあえて加えられたのだろうか――。

それならば……と思って自分自身で取材を始めると、想像をはるかに超える難問が待っていた。FA制度が成立したのは25年以上前の話であり、当時の関係者たちはほとんど球界を去っている。すでに鬼籍に入っている者も少なくない。

長期戦を覚悟して取材を続けると、数人のキーマンに出会えた。そして、FAという制度に込められたさまざまな思惑や、「導入ありき」で検討された悪影響が浮かび上がってきた。

「FAの権利をとるまでは『楽しみだ』と言っていた選手が、『とってみたら使いにくく、ガッカリした』と言うのをよく聞いたりします」
そう話したのは、日本プロ野球選手会の事務局長を務める森忠仁(もりただひと)だ。森自身、阪神タイガースで6年間プレーしたことがあり、選手たちの気持ちはよくわかるはずだ。

毎年秋になるとファンの注目を集めるFAだが、一部のトップ選手しか権利を行使していないのが実情である。2019年には72人の日本人選手が資格を取得したものの(引退、戦力外、自由契約、退団は除く)、FA宣言したのはわずか六人で、九割超に当たる六六人が「行使せずに残留」を選択した。この事実は、FA制度の“使いにくさ”を何より物語っている。
選手会は当初、1軍と2軍を合わせたプロ野球選手の「全員」を対象として、自由に移籍できる権利を求めて行動を起こした。にもかかわらず、これほど使いにくい制度がどうしてでき上がり、現在も大きく変わらないまま運用されているのだろうか。

選手会がそう考えて2019年に提案したのが現役ドラフト(ブレイクスルードラフト)だった。詳しくは第3章で述べるが、「出場機会を与えられないまま2軍で燻ったままの選手が、チャンスを得られるような制度をつくってほしい」という趣旨での提案は、球団側から骨抜きにされようとしている。2020年1月にNPBが選手会に逆提案した内容を見ると、対象とする選手を「戦力外通告の当落線上にいるような者」と限定したのである。クビになりそうな選手を他球団に移すだけでは、わざわざ新制度を導入する意味は薄い。それでは現役ドラフトの本来の意義が大きく損なわれかねない。

「完成形ではなく、やってみていろいろ調節する部分が出てきてもいい」
選手会長の炭谷銀仁朗(すみたにぎんじろう・巨人)は前年12月にそう話したが(2019年12月6日付の産経新聞電子版より)、条件を妥協して導入を決めてしまえば、FA制度と同じ末路をたどりかねない。NPBのように旧態依然とした組織では、一度決められた制度を抜本的に修正するのは極めて難しいからだ。FA制度が「使いにくい」まま運用されつづけていることが、何よりの証左だろう。

同じ過ちを二度と繰り返さないためには、過去の検証が不可欠だ。選手たちが自由に球団を選ぶことができ、今より輝くことを見据えて導入が検討されたはずのFA制度は、なぜ、こんなにも球団有利に設計されるに至ったのだろうか。
(長文の為一部抜粋)

文春オンライン 2020.10.29 https://bunshun.jp/articles/-/41126

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:05:09.63 ID:ZQYZ+/PW0.net
全然移籍が活性化しない日本の野球
どのチームもずっとメンツが一緒でマンネリ化
レギュラーが動かないので若手も中々出て来れない

NPBで3〜4年レギュラー張ったら全員アメリカ送りして行けば
NPBもどんどん新しい人材が出て来て良いリーグになるのに

8 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:11:36.44 ID:MR/fuOC/0.net
>>4
愛着のある選手を応援したいんだよ
16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:20:10.07 ID:mcSXKV0f0.net
>>4
一応2番目のリーグなんだから無理して移籍する必要ないだろ
7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:10:50.00 ID:IvgXgYX+0.net
宣言残留認めないとかいう経営者が多いから
10 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:12:44.35 ID:+6BkVqPD0.net
FA宣言(笑)
11 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:14:50.96 ID:2wJONPs50.net
飼い殺しのために選手かき集める球団があるのに現役ドラフトなんてやるわけない
12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:15:47.27 ID:V2YLCF5s0.net
どういう所が使いにくいのか書けよ

糞記事糞記者

14 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:18:57.15 ID:VgUrkxFE0.net
報酬が高いところへとドライに考える欧米と
人間関係や恩を重んじる日本
文化が違うのにアメリカのやり方が正しいみたいな言い方をするのがおかしい
17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:21:15.53 ID:JX47szr+0.net
桧山みたいになるのは嫌だもの
21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:26:57.62 ID:HKmRO8Ay0.net
現代の奴隷契約
23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:28:51.98 ID:lnEMnGxX0.net
でも生え抜きでも上司が変わってつかわれなくなったりがあるからそこまでらかわらないのかもな

今年だと楽天の銀次あたりか

25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:29:08.54 ID:vzmjVWA+0.net
生え抜きのまま引退すれば監督コーチスカウトなどの就職先があるが
FAで引退前に戦力外になったら評論家やタレントなど不安定な仕事しかないし
それもよほどのビッグネームでなければオファーが来ないからな。

最近独立リーグに落ちぶれても野球を続ける選手が多いのは次のまともな仕事が
決まってないから。「コーチ就任を打診したが現役続行にこだわり」なんていうのは
マスコミや世論対策のリップサービス。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:56:38.54 ID:oMsoK+YY0.net
>>25
解説者のギャラも巨人戦地上波全国ネットの頃と比較にならないみたいだな
26 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:29:15.52 ID:pDYg5ZXl0.net
ウェーバーだっけ?あれにすれば風通しが変わるよ
27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:29:47.75 ID:cc1FzEwx0.net
メジャーで先発として実績ある投手
100マイル投手
二遊間守れる強打者
昔からNPBを盛り上げてくれてる主軸候補達
最近の助っ人達は本当に凄いし素行も良くNPBに馴染んでくれてる
外国人選手出場枠が撤廃されるなら、箱庭リーグの選手が自由を求めてもリーグや球団は応じるんじゃないの
29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:31:58.42 ID:hF26ejUF0.net
まず人的補償とかやめようか
30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:32:22.12 ID:sE/7VEvZ0.net
巨人に行きたいのに行けない感じだからだろ
32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:34:28.00 ID:2OcWNvk90.net
どこも欲しがらない選手が宣言しても
恥ずかしいことになるからね。
37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:45:58.68 ID:p8PSFqa70.net
メジャーなら年俸上がるけど、日本はずっと同じ球団にいる方が評価してもらえる。
89 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 14:14:19.55 ID:QFErIwdl0.net
>>37
日本の企業と同じだな
41 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:50:35.36 ID:G3vhs3480.net
やきうムラから出ていく宣言
村八分はまぬがれない
怖い怖い
43 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:51:05.88 ID:7HwUOLyK0.net
Aランクになるくらいの主力と補償のいらないCランクはいいけどBランクで準レギュラーのベテランみたいなのには使いにくいだろうね
44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:51:45.28 ID:qPbomSpL0.net
その前にセ・パ統一しなきゃ
47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:55:22.78 ID:rDsT84Un0.net
権利発生で自動的に声を掛けられる様にしたらいいのにね
本人が宣言しないといけないのは色々辛いよな
49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:57:18.84 ID:fqMPEnLT0.net
宣言残留認めないのもアレだし、宣言が踏み絵になってるのもおかしな事
55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:02:51.34 ID:9407SFLB0.net
自動的にフリーエージェントになりました、ってNPBが公示すればいいんだよな
61 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:05:47.81 ID:kNmqouh/0.net
主力どころか準主力までもがFA権取ると行使されて移籍してくばかりの西武ファンやってると、9割も使ってないのが意外に見えてしまう
62 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:06:40.76 ID:m7Fv4XZR0.net
残った方がメリットがある場合が多いからだろが。
人気球団所属ならそのまま残った方が引退後も仕事に困らないし。
66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:11:26.24 ID:HNcmL0/00.net
移籍後新しい地域での生活や新しいチームでまたポジション取り、色々なめんどくさいことを使いにくいという言葉で誤魔化す、そのような印象を受ける
68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:22:30.86 ID:szuxxSCD0.net
ボスマン判決みたいなのないのか
69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:24:12.52 ID:pYg4MIxp0.net
FA制度は活躍したトップクラスの選手だけの特権なってるのがおかしい
登録日数じゃなくて単純な年数にすべきだし人的補償があるのも欠陥
72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:27:29.18 ID:vgzlo/3a0.net
>>69
MLBに倣うとドラフト指名権とリンクになっちゃうけど?
73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:28:22.07 ID:/JvdtC3w0.net
メジャーにならうとオーナー会議を潰さなきゃならんからありえない。
74 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:28:45.29 ID:D7wTLL1D0.net
人的補償を撤廃すれば今の比ではなく動けるようになるよ
79 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:40:55.46 ID:swPpNniz0.net
いろいろな条件を飲んでもらえる上澄み選手以外はあまりメリットない
82 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:50:28.56 ID:Xs59rlna0.net
現役ドラフトおもしろそうやん
84 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:54:30.15 ID:VVSEqQPh0.net
結局、なぜ使いにくいのかが判然としない記事
宣言が必要ってだけか?

単純に、移籍1年目の年俸制限とか人的補償あって他球団が取らないとか、そう言う所ではないか?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 13:58:24.29 ID:ywtjgM2D0.net
日本のFAはオプトアウトの方が近いのかな
86 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 14:06:12.98 ID:3KhvrJ3e0.net
やっぱり中島大輔だ
本読んだことある人いる?
88 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 14:11:38.72 ID:2nmPCWkf0.net
ドラフトを完全ウェーバーにするのとセットにしなければFAはまともに機能しないだろう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603940388