【大差】高校野球に忍び寄る「二極化」の現実-82点差試合に見える危機

1 :征夷大将軍 ★:2022/08/15(月) 07:24:30.71 ID:CAP_USER9.net
nippon.com2022.08.15
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00833/

1イニングに30点以上が入る展開
7月11日、千葉県の長生の森公園野球場で行われた千葉学芸対わせがくの2回戦は、思いも寄らないワンサイドゲームとなった。

甲子園出場経験はなく、千葉県内では中堅クラスの強豪といえる私立の千葉学芸に対し、わせがくは学校法人「早稲田学園」が経営し、通学も選択できる広域性の通信制高校だ。不登校など事情を抱えた生徒が多く、ベンチに入るだけの選手をそろえるのがやっと。14人の選手を登録(2人が欠場)したものの、中には他の部活動を兼ねる野球未経験者も入っていた。

試合は、千葉学芸が一回に32点、二回に33点、三回に9点、四回に1点、五回に7点。わせがくは2安打を放ったものの、1点も奪えず、82―0の五回コールドゲームになった。千葉学芸は51安打で本塁打17本、36盗塁。試合時間は3時間13分にも及んだ。

高校野球で史上最多の得点差試合といえば、1998年夏の青森大会2回戦、東奥義塾122―0深浦が有名だ。今回はそれに次ぐ歴代2位の大差だという。試合中にはわせがくの監督が熱中症の危険を訴え、審判が5分間の給水時間を提案する場面もあったそうだ。

最後まで戦い抜いた選手たちをたたえる記事も多くみられたが、美談だけで終わらせることはできない。このような大差がつく競技環境の違いを改めて考える必要がある。

高校ラグビーの地方大会でも大差試合
他競技にも同じような例がみられる。顕著なのはラグビーだ。全国高校ラグビーの地方大会では、決勝でさえ大差となる試合が多くある。たとえば、昨年の佐賀県予選決勝では佐賀工が213―0で鳥栖工を降し、40大会連続50回目の花園出場を決めた。島根県予選の決勝でも、石見智翠館が出雲を120―0で退けて31連覇を果たした。

野球に比べ、トライが5点など得点形式の違いはあるが、それにしても一方的な試合だ。身体接触がある競技だけに、実力差が大きければ、安全性にも問題が出てくるに違いない。

ラグビー部のある中学校は全国的に少なく、高校から競技を始める選手は多い。一方、強豪校でプレーする選手たちの多くは、小学、中学時代から民間のラグビースクールで経験を積んでいる。その差が高校生の試合結果に表れているといえるだろう。

将来、野球でもこのような状況が起きるのではないか。そのような恐れを感じるのは、文部科学省とスポーツ庁、文化庁が来年度から着手する学校部活動の「地域移行」にまだまだ問題が多いからだ。

改革の背景には、教員の負担軽減がある。まずは公立中学校を手始めに部活動の場を地域クラブなどに移し、指導も地域の住民に任せていくという方針だ。教員の過重労働を考えれば、その方向性は致し方ない。

ただ、受け皿が整っているかといえば、そうではない。日本中学校体育連盟の昨年度の調査によれば、軟式野球部のある中学校は全国で8048校にも及ぶ。そこに所属する野球部員は14万4314人。それだけの中学球児の活動をすべて民間のクラブで賄えるか、指導者はいるのか、クリアすべき課題は少なくない。

ラグビースクールと同様、強豪校への進学を目指す中学生は既にボーイズリーグやリトルシニアといった硬式野球の民間のクラブに入り、腕を磨いている。そうしたチームには甲子園常連校への進学ルートがあるのも現実だ。

中学生のスポーツが「民営化」された場合、受け皿が足りないとすれば、野球から離れていく少年たちが増え、競技人口の減少に直面するに違いない。その状況は高校野球にもいずれ跳ね返ってくる。野球部に力を入れる学校とそうでない学校との格差がいっそう広がっていくことが予想される。今でさえ、部員不足から3校、4校による連合チームが増えている。合同で練習できる機会も少なく、強豪校との差は開くばかりだ。

高校は「中学部活改革」にも協力を
これまで高校の野球部関係者と中学球児や保護者、チーム関係者との接触は基本的に禁じられてきた。スカウト合戦が過熱して不正が起きることもあるからだ。教育の場にはふさわしくない特別な待遇で選手を迎え入れるケースも多く、さまざまな条件提示が行われる。そのような実態が2007年に明るみに出て、高校野球の特待生問題が社会的にクローズアップされた。その後、有識者会議などでの議論を経て、今は「1学年5人以内」という特待生のルールが定められている。

ただ、こうした問題とは別に、今後は高校野球が底辺拡充にも積極的に関わっていくべきではないかと考える。たとえば、野球部のOBが地元の中学生の指導に当たるようなケースだ。

※以下リンク先で

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:26:00.39 ID:FR0QcB/x0.net
クラブチームみたいのでいいんじゃないの
9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:31:16.69 ID:hzk9u+7i0.net
野球に片寄ってた人材がほかのスポーツに分散するならいいことじゃん
なんで野球だけを特別扱いしようとするんだ
14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:35:45.36 ID:LlTJVS6F0.net
佐久間のオーバラン
20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:39:49.04 ID:XNkJp2Bw0.net
どの競技でもあるだろ
サッカーの地方大会でも酷いのあるし
23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:41:47.86 ID:U3q9V0020.net
ある意味カルト化してるからな
26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:43:50.15 ID:NwkSo4xP0.net
プロでも33-4とかあるんだし
270 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 10:47:42.98 ID:d2mgflW70.net
>>26
はんちんwww
29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:44:45.74 ID:1zxWiTvG0.net
オーバーキルできるのが野球だしな
52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 07:59:53.39 ID:UAtePqls0.net
炎天下で
打たれまくって
延々と守り続けるは死ぬ
70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:11:25.82 ID:8ATBrtNa0.net
野球人口が大減少の中で、特定高が有望選手を集めるから、そうなるわ
73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:12:45.91 ID:BGy98LEC0.net
コロナで一気に悪化したな
87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:19:44.62 ID:O7zJJ0PM0.net
国民的関心事を勝手に作り上げる報道体制をまずオカシイと認識すべし
税金の入っているNHKは公共放送の在り方を見直し、あり得ない特别待遇の高校野球の完全中継を止めるべきだ
100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:28:23.41 ID:OHlRQaWJ0.net
マイナースポーツ化してきた証拠だろうね
105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:31:36.29 ID:6pXl2msd0.net
昨日の甲子園も19-0
相手が島根とか鳥取とか21世紀枠なら仕方ないけど、大激戦区の埼玉でこれ
113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:34:45.54 ID:j587qkBx0.net
>>105
大阪桐蔭が頭一つ抜けた強豪校というだけで、そういうのは他のスポーツでもあるだろう
高校サッカーの青森山田とか
108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:32:47.26 ID:ci9y490U0.net
ラクビーなんて、ずっとそうじゃんw
バスケやサッカーなんかも、設立時からあるやろw
132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:47:41.88 ID:mgfDLGda0.net
勝ってる方もたまったもんじゃないな早く終わらせてやれよ
144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:55:51.42 ID:4Rv+uwRe0.net
>>132
手抜きしたら怒られるしな
146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:58:46.55 ID:CIRQV4ws0.net
>>144
強豪チームほど相手に合わせてゲームコントロールしてるんだよ。できないチームは甲子園には行けない
134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:47:52.17 ID:E74UuKOA0.net
サッカーだと二軍三軍入れてリーグ戦やってるな
137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:50:15.67 ID:chLGCI260.net
まずは武士の情けを教えてやれ
140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:53:30.26 ID:xPveOgVm0.net
そもそも
田舎の一校じゃチーム組めなくて
数校寄せ集めて○○連合なんてやってるとこと
野球命の名門校マンモスチームで
対等な試合って無理じゃないかなぁ
154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:03:41.01 ID:fDmoe23P0.net
地方大会だとしょうがない気もするけど、甲子園まで来て虐殺されるのを全国に晒されるのはキツイな。

関係ないけど、強豪なんだけど地方大会で散ってしまった高校を何校かワイルドカード的に出場させるのはどうだろう?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:07:06.06 ID:4Rv+uwRe0.net
>>154
またそのチョイスで揉める
162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:13:17.63 ID:cxB2ruLQ0.net
こんな試合含んで本塁打記録とか、打率記録とか、打点記録とかできるんだから、競技として終わっとる。
イジメ助長
165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:15:54.19 ID:UpS7tcMI0.net
>>162
予選だからね 参考記録でしかないし、そんなのに目くじら立ててても詮方ない
171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:19:07.75 ID:oCmrSHHt0.net
>>162
馬鹿にするな!
ちゃんと練習試合も記録に入れてるわ
174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:20:07.61 ID:UpS7tcMI0.net
>>171
そうなんだよねw
練習試合をやればやるほどホームラン記録とか増えるという
167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:16:05.18 ID:dSdNrrgM0.net
昔からあったろ
今みたいに何でも全国ニュースになる訳じゃないから話題にならなかっただけ
170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:17:10.37 ID:amFZzGoq0.net
こんなの認めてたら勝ってる方も負けてる方も野球キライになる、高野連はバカ
元野球部からすれば野球は恒例とか先輩後輩とかを重んじ過ぎて隠り世
190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:30:43.84 ID:1scsDpg40.net
そもそも五輪でもW杯でもWBCでもラグビーでも国際大会には出場資格ルールがある
なのに、学生野球になるとルール皆無
こんなのゲームとして成立するわけないってわかりきった話
194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:32:52.45 ID:H/Q9sJDg0.net
申告アウトの導入を!
197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:34:22.34 ID:esGUlG/a0.net
なんか今更感あるなぁ
水泳授業なんかとっくに二極化してんじゃないの?
スイミングスクール通ってる子と経験無い子
小学校で既にスポーツの二極化は始まってるのに
200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:37:36.04 ID:H/Q9sJDg0.net
申告アウトを認めないと、理論上は永遠にアウトカウントが増えず、ただの体力勝負になる。
走塁放棄でアウトになるかな?
227 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:47:56.48 ID:cxB2ruLQ0.net
問題ないという人は、50点以上差ゲームを延々と観戦し続けるべきw
233 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 09:53:37.83 ID:dFAf8BBB0.net
200点くらい取ってそのままサスペンデッドゲームになって
次の日も400点くらい取ってサスペンデッドゲームになれば
さすがに考えるだろうが今の状況じゃ変えないだろ
248 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 10:14:32.80 ID:nVf1Orfh0.net
元の偏差値がアレなとこは別だが有名校って基本進学校でもあるからな
集めるまでもなく人が寄ってくるってのが正しい
256 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 10:31:28.81 ID:ib1agBht0.net
人格欠陥スポーツやね
人間らしさを失うわ
289 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 11:31:26.51 ID:eqmCzi5R0.net
地方予選だと組み合わせ次第でこういうのが起こるのはしゃーない

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660515870