落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか〈dot.〉

1砂漠のマスカレード ★2019/08/29(木) 16:44:04.11ID:lWlim6f99
独自の視点と発想、強く耳に残る言葉の数々で、今なお、日本球界に大きな影響力を持つ野球人と言えば、落合博満と野村克也の2人だろう。
ともに選手、監督として偉大な実績を残し、現在は解説者として働く“ご意見番”であるが、改めて両者の監督時代を振り返り、
「試合中の采配」、「人心把握術」、「ベテランの活用術」、「若手の育成」、「意外性」という5つの観点から両者を比べてみたい。

まずは、最も勝利に直結する「試合中の采配」。
野村氏は「野球は頭でするもの」という信念の下、データを重んじ、収集、有効活用し、より確率の高い方法を論理的に選ぶ「ID野球」を確立。
ヤクルト時代の計9年間で4度のリーグ優勝(日本一3度)と結果を残した。

一方の落合氏も中日の監督として計8年間で4度のリーグ優勝(日本一1度)を達成。
2007年日本シリーズでの山井大介&岩瀬仁紀のパーフェクトリレーに代表されるように「オレ流」の采配でチームの黄金期を作り上げた。ともに相手チームからすると「何をしてくるか分からない」という“不気味さ”を持っていた2人。
甲乙付けるのは非常に難しく、引き分けとしたい。

続いて、上に立つ者として欠かせない「人心把握術」はどうだろうか。
2人に共通しているのは、言葉の重要性を熟知していた点だろう。
マスコミ受けは、ドライな「オレ流」よりも、人間味がにじみ出る野村監督の「ぼやき」の方がよかったが、落合監督は自らが矢面に立ち、常に「選手ファースト」だった。

就任1年目だった春季キャンプ初日の2月1日にいきなり紅白戦を実施するなど、求めるものは高く、練習も厳しかったが、選手たちから不満が出ることはなかった。
野村監督も選手たちから愛されたが、阪神時代の低迷を差し引き、「人心把握術」では落合監督を上としたい。

野村監督が最も評価され、秀でていたのが、「ベテランの活用術」である。

年齢的な衰えやスランプなどで他球団をお払い箱となったベテラン選手たちを数多く復活させ、自チームの戦力とする「野村再生工場」で巨大戦力に立ち向かい、勝利をつかんだ。
一方、年齢不問の実力主義でチームをまとめた落合監督にとっては、「ベテランだから」という考え方はそもそも持ち合わせていなかった。

8/29(木) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00000104-sasahi-base

11名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:49:43.38ID:OGOPxPO50
信子は戦時中生まれ
14名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:50:32.14ID:GrCMKkLe0
落合の親分肌には敵わないじゃろ
17名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:50:59.79ID:Mhz2vFL00
阪神
1999年 野村 克也 6位 135試合 55勝 80敗
2000年 野村 克也 6位 136試合 57勝 78敗
2001年 野村 克也 6位 140試合 57勝 80敗

勝てば監督のお陰
負ければ選手が悪い
終了。

142名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:24:44.22ID:w2Ma8Ani0
>>17
阪神は野村以外でも多分駄目だった
野村は春に見せ場作っただけで秋には息切れして定位置

やはり大きく血の入れ替えをしてオーナーに金を出させることを覚えさせた星野が有能だっただけ

247名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:51:07.40ID:jKnczfWN0
>>17
野村になってから開幕ダッシュだけは出来るようになったからな
ダメ虎時代と比べたら大きな一歩だった
248名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:51:11.04ID:ucuMDHhd0
>>17
万年最下位のファンが何言ってるんだか。
25名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:53:24.37ID:wotCzKbS0
シーム系の球種がなかった時代の人
フガフガ
38名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:58:15.32ID:XEkc2gyK0
どあらが評価に見えた。目がショボショボしてしゃーない
41名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 16:58:40.19ID:A4wpvNDU0
共に身近にいたら鬱陶しい人
58名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:02:47.61ID:5sgAOnHa0
原監督でしょ。有能な監督っていったら。
64名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:04:24.32ID:ZVaWDlfb0
落合博満は中日ドラゴンズ以外の球団での采配をみてみたいわ
95名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:10:56.27ID:na4zfsw10
>>64
何かあるんだろうな
給料高いとか
137名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:24:16.58ID:JWPyOiU40
>>64
オリックスかヤクルトでやって欲しいな
ダメチームをどれだけ改善できるか
67名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:05:23.25ID:MwchR9nl0
田中がいなかったら楽天の優勝はありえない
85名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:09:08.36ID:I9/YSNDT0
正直、どちらもたいした事がない。

川上>森、原>落合、野村だよ。

92名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:10:37.44ID:MwchR9nl0
>>85
川上見たことないし資料だけで判断したくない
96名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:11:33.10ID:kh3Qa8m00
雑魚雑魚ホークスを常習軍団にして尚も強い王さんが一流監督だと思う
107名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:15:41.46ID:/JqtFu4k0
>>96
強くしたの根元だが
97名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:11:45.03ID:I9/YSNDT0
世界一になった監督は王と原だし
セリーグでの優勝回数を見ても
ルンバ原>>>野村、落合は揺るがない事実
98名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:12:14.55ID:kh3Qa8m00
ゴミ売り信者うぜえ
113名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:16:47.59ID:X3Dm6GYl0
嫁と息子がどちらもキャラ立ってる
引き分け
116名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:18:13.87ID:e1WoK3nX0
圧倒的に落合だろ
野村は伊藤智仁を潰したり
プロに向いてないと言った選手が
プロで活躍したり
メクラすぎる
阪神を暗黒にしたのもコイツ
117名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:18:16.11ID:Mhz2vFL00
まぁ落合監督の場合、投手起用は全て森繁がやってんだけどなw
134名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:23:00.87ID:YEcu2NIA0
この二人仲いいよな
番組でも何回か対談してるし
キャンプでもよく監督同士で喋ってた
135名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:23:32.50ID:NK0nfrEG0
落合日ハム監督こないかなぁ
栗山もうダメそう
176名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:33:36.88ID:uikHw/g90
んーどうでしょう
177名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:33:42.10ID:Z8FFonmG0
この二人のトークは面白かったけど、方針は全く噛み合ってなかったね
タイプが違うんだね
188名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:36:17.99ID:AtsafPRD0
俺はどっちも好きなタイプ
星野のような親分肌はちょっと苦手
190名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:36:18.59ID:NiFdyiNq0
嶋とはしょっちゅう話してたけどな
203名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:39:30.43ID:I9/YSNDT0
あと一見、アホ面してて「これは駄目だ」と思える岡田監督が歴代阪神監督では一番優秀だった件
213名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:41:11.33ID:hY5iyACs0
え?
そんなの落合に決まってるじゃん
実績・成績
どっちも圧倒的なのに
215名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:42:02.61ID:K27f2iIT0
伊藤智を潰した野村を絶対に許さない
233名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:47:09.40ID:dP3JU8Vw0
野村のように、自分の息子をプロ野球選手やコーチにする世襲クズが、野球界にとって一番いらない存在だろ
246名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:50:42.55ID:ILQfWjqL0
阪神時代の野村は新庄に投手やらせてケガさせたり
小物をF1セブンとかまとめて結局赤星と藤本以外ゴミばっかりだったりとパフォーマンス先行に見えた
遠山葛西遠山葛西とかわけ分らんこともやってたな
まあ暗黒時代だったから1,2年は仕方ないとしても最後までずっと最下位だったのは言い訳できないよ
星野はあっさり優勝したんだから
251名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:51:21.38ID:I9/YSNDT0
やっぱり、落合・原・岡田監督の3つ巴でいつも優勝争ってた頃が
セ・リーグが最も面白かった時期だと思うよ。こいつらが同時期に監督してなかったら
いずれも監督として多くの優勝を重ねる事ができた。
261名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:53:33.76ID:MwchR9nl0
>>251
戦国時代やったね
269名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:55:43.91ID:JibWcBHZ0
>>251
野村、長嶋、星野時代には勝てんだろ
289名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 18:00:42.73ID:MwchR9nl0
>>269
あー忘れてたわー
273名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:56:57.55ID:eDmuQQrF0
野村は阪神の采配は全然ダメだったからな
星野は優勝に導いたが
279名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:57:53.67ID:I9/YSNDT0
でも珍しくサカ豚の来襲が無くて気持ちよいスレだね
281名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:59:05.05ID:7SgCKTR00
どちらも選手としても監督としても好きだけど
監督としてならノムさんの方が上だろうね。
ヤクルトを人気球団にしたのもノムさんだし
282名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 17:59:16.25ID:UFweZ+T50
野村の采配はさすがだったよ
2009の楽天は采配で勝ってる試合多かったわ
ここ10年で監督凄いなと思ったのは2009の野村と、2016の栗山
290名無しさん@恐縮です2019/08/29(木) 18:00:47.68ID:p3rfD3OM0
落合野球は強かったけど、初期〜末期までアライバ谷繁岩瀬に頼りすぎた

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567064644/